え? 今さら名刺?

紙媒体? 必要ある?

って思われた、

そこのあなた!!
 

今、だからこそ!なのですヽ(*^^*)ノ
 

Macoの提供する名刺作りは

ただの情報を載せた、ただの紙

…を作るのではないのです。
 

あなたの核となる概念コアコンセプト
見つけて表現する。自他ともへ自己紹介をする。

 

そんなとびっきり自分推しの名刺なのです。

 

あなた自身を表現した紙媒体を

あなた自身が手にして

それをお相手に自分の手で渡す

そんな豊かさと循環を感じて欲しいな♡

 

名刺完全オーダーメイド

脳内をビジュアル化!
2024年はどんどん加速予想!

今、ここで自分と向き合い

内側の軸を見つめ

ブレない&覚悟を決めちゃおう♡

 

 当たり障りのない表現にさよならを告げ、

より自分を可視化する!

 3つのポイント! 

    
①自分ビジョンを明確に!

あなた独自の価値や思いに

焦点を当てることで、

未来像がどんどん明確になります。
 

②コアコンセプトを知る

まだ言語化出来ていないあなたの

内なるコンセプトをひも解き、

可視化させることで

自己信頼が格段に上がり、繁栄します。
 

③無制限修正でとことん向き合う

その名刺を1番多く見るのはあなたです。

違和感でエネルギー漏れが無いように、

あなたとご一緒に

創造させていただきます。

今すぐ申し込む

 

 

ショボーンこんなお悩み
ありませんか?

✅ 自分で作ってはみるものの、色々思考してしまいいまいちこれで いいのか分からない…。

✅ 何をどのように表現したら自分らしさになるのか分からず迷ってしまう。 ブレてしまう。

 

✅ 自分のことを客観的に見られず、言語化、視覚化することができない。
 

✅ 自分のことを相談する人が欲しい。自分にない視点から伴走して欲しい。
 

✅ 自分の感じたことや違和感をデザイナーに上手く伝えられない。
 

✅ 印刷所や紙質など、どこの何を選べば良いのか?よく分からない。

 

Macoを選ぶメリット

●あなたのお話しをじっくり聞き、コーチングやビジネスコンサル視点からも、なぜそのデザインになるのか?をお伝えすることができます。

 

●あなたの「好き」「望み」「思い」を細部まで抽出してデザインへ起こします。

 

●あなたの名刺に合った、印刷所や印刷方法・紙質をご提案させていただきます。

出来上がったデザインを印刷所に入稿し、お手元へお届けまでお手伝いできます。

 

MacoはHSP (繊細さん・刺激に敏感な人)気質の持ち主です。わたし自身こだわりが強かったり、不安感を抱きやすかったり、気にしすぎてしまう側面があるので、逆にそういった部分をお持ちの方に安心感を持ってやり取りしていただけます。

 

●デザインのみならず、精神的なサポート要素も併せ持っております。Maco視点の言語化は自己認知のお役に立てます。

 

OKこんな人におススメ!

自分のコアコンセプトとしっかり向き合って、本気で動き出したい! もうブレたくない!

✨ 自分らしさをお相手に伝えるための名刺作りをしたい。2枚目が欲しい!

✨ 自己理解を深めて、自分のビジネスをもっと軌道に乗せていきたい!

✨ 違和感や感じていることをきちんとデザイナーに伝えきりたい。

✨ 出来上がった名刺を見て、ニヤニヤの悦びを感じてみたい。

✨ 人を頼る、相談する、そして自分と向き合うという豊かさを感じたい。

今すぐ申し込む

 

お客様の声

 

 Customer's Voice 

スピリチュアル心理学コーチ

雅子 スチュワート 
[欧米サイズヨコ 89×51mm]

まこちゃんに名刺をデザインして頂き、

素晴らしい出来上がりに大変満足しています。

まこちゃんの丁寧なヒアリングとアイディア

惜しみなく提供してくれたお陰で、自分では

思いつかないようなステキなデザイン

仕上がりました。

 

新しいクライアントさんに名刺を渡すと、

皆さんの反応が素晴らしく、名刺を欲しいと

いう方達が集まってくれるのです。

ステキなデザインの名刺のお陰で

新しいビジネスのチャンスが広がっています。

 

まこちゃんにデザインして頂くと

あなたのビジネスが確実に飛躍していきます。

これからが更に楽しみです。

ありがとうございました。

 

 Customer's Voice 

沖縄🌺夢咲き案内人

Juri Mimori 
[通常サイズタテ 55×91mm]

まこちゃんの素晴らしい才能は、お客さんの望む世界観を一緒に作り上げていく所。

私の好きを言語化して、視覚化して下さいました。そのスキルは彼女の持ち味の繊細で人の心が読める気質ではないかと考えました。

そして、出来上がった名刺デザインを細かいところまで修正し、さらにより良い作品に仕上げるプロ意識の高さに感心しました。

 

注文→発注→納品まで10日ぐらいで話が進んで行きました。その間は、きっとまこちゃんの脳内は私のデザインで詰まっていたかと思います。迅速な対応にも感謝しています。

 

念願の私の世界観が詰まった名刺が届きました。

発色も私の願っていた通りで、触り心地の良く気に入ってます。

これから出会う大切なお客様や、ご縁ある方に、この名刺を通して、私を知ってご縁が深まっていくきっかけになったら嬉しく思います。

 

 Customer's Voice 

地球をつなぐ歌唄い

緋翠 あるま 
[欧米サイズタテ 51×89mm]

まこさんには、イベントやコンサートのチラシやバナー制作を数多く手がけていただき、その優しいお人柄とプロフェッショナリズムにいつも、感銘を受けています。緩みや余白も含めたその懐の大きさが魅力で、常に安心してお仕事をご依頼しています。 

 

まこさんは、少しの違和感も取りこぼさず、修正をお願いしても気軽に対応していただける方です。相手を思いやりつつも、自分の意見を押し付けず、真にニュートラルな視点からコミュニケーションをとってくださるので、とても安心感があります。

 

もう、私にとっては完璧で改善点はありません!

 

改名後、どうなっていきたいかや、どんな自分で在りたいかといった未来の自分を名刺で先取りできたような感覚です。自分とともに歩み、成長していくお守りのような名刺ができ、とても嬉しいです!

まこちゃん、これからもどうぞ宜しくお願いします!

 

 Customer's Voice 

カラースマイルクリエイター

Machiko 
[欧米サイズタテ 51×89mm]

 

まこちゃんは、本当に丁寧に心のうちを出してくれて想いをまっすぐに制作してくれて安心して頼めるありがたい存在です。作品もとっても華やかで、名刺を受け取った人もみんな喜んでくれています。

 

言葉にしにくい部分もしっかりキャッチしてくれて気持ちよく変換してデザインに活かしてくれます。ここまでピタッと表現できるデザイナーはいないと思います。

とにかく納得行くまで一緒に伴走してくれる心強い存在なので、自分自身も完成の際とっても嬉しい気持ちになります(^v^)☆彡

たくさんの人がぜひ、まこちゃんに依頼してどんどん羽ばたいていってほしいです。

 

名刺を手にしてとっても気にいっています。

これもひとつの作品なので、ロットとかつけて名刺作品集とかにしてもいいのかなと感じ始めてます。

 

まこちゃん本当にいつもありがとうございます。

今すぐ申し込む


 

ベル宝石赤ベル宝石赤ベル

✨発売記念✨特別価格!

気になるお値段
通常価格¥30,000のところ

\特別価格/
 ¥20,000 

※印刷代金は別途です。

 

その内容は

じっくりMT(ミーティング)

   打ち合わせ・カウンセリング

   コーチング・コンサル要素含む

    ( ZOOM使用/約60分 )

          →通常¥15,000相当
 

●ヒアリングシート、リサーチ
 

デザイン制作、文言考案

          →通常¥20,000相当
 

●マインドサポート
 

無制限修正 ←POINT♡
 

●入稿データ作成

●印刷所、紙質ご提案

●印刷所への入稿、発注代行


●フォローアップ(追加発注代行)



 

今すぐ申し込む

 

 

 

和歌山県在住。アラフィフ。夫・二人の息子の母。

パート勤務と、副業で個人事業主【まこだま】Macoとして、Design×Cocolo のビジュアライズ=デザインと心の可視化をするお手伝い…をしています。

 

幼い頃から、言葉遊び、色んな空想・妄想遊びをし、独自の概念で生きていたように思います。また、何かを作り出すことが好きで、工作、お絵描き(上手い下手は別)、企画・編集、グッズ作成、同人即売会への出店などもし、アナログのデザイン時代を経験。一般会社へ就職した際、MacというPCに出会い、仕事で必要に駆られた為、独学でデザインPCソフトを学び、POPやパッケージデザインなどを手掛けました。それ以来、約30年近く、アナログとグラフィックを使って「デザイン」に携わっています。

 

一方、好奇心旺盛で刺激を求めるタイプでありながら、刺激に敏感でダメージを受けやすいという二面性を併せ持つ、いわゆるHSS型HSP気質の持ち主。それ故、幼い頃からずーっと「伝えたいけれど伝わらないもどかしさ」を抱え、他者との比較による生きづらさを多数経験。何とか生きやすくなりたいと、模索してきました。

 

反面、細部に渡り気がつく特性と、クライエントの言葉にできない感覚までもを読み取り、伝わりやすいイメージで言語化したり、分析、考察、視点シフトすることや、デザインやイラストとして表現することで、お相手に生きやすさのキッカケを提供する活動をしてきました。また、それをすることでMaco自身の生きづらさも解消されるという経験を得たのです。

この自分の経験から、デザインを通して、心と向き合うお手伝いが出来ると思い、2021年2月より、個人事業として、あなたの「好き」と向き合うデザイン制作と、心トークセッション(延べ約700人)を提供中です。

 

大切にしていることは 「自分を知るお手伝いをする人であること」、目的は 「自分のことを細かく知る・把握して、生きやすさを感じること」

 

ご自身でも気づけていない本当の自分を知る(把握する)ことで、生きることの豊かさと循環、彩りが感じられる。そこを味わうために、ご一緒に共同創造で「表現する悦び」を感じてもらっています。お一人、お一人、丁寧にやり取りさせていただくことを心掛けています。

ちょっとポンコツさんでもありますが笑

 

最後までご覧いただき

ありがとうございます♡

 

ご質問などございましたら

macodama.info@gmail.com

 までご連絡ください。


Design×Cocolo のビジュアライズ
©2024 by macodama