本来の自分を知るお手伝い
心トーク好きデザイナー
macoです。





自分責めが酷すぎる時

動くことが辛くなることがある。




動きたいのに

頭がぐるぐる思考(自分責め)で
いっぱいいっぱいだから

動くことも、動かないことも
どっちも責めの対象になる。



それがしんどすぎる時は

動けない自分を責めることはせず
動かなくていいよぉ
と声を掛けてあげる

…のはいい。有効。





でもね

それだと
今までと同じなんだ。



動かないを選択してきた自分の
その状態が

なんだか、しんどいなぁ
つらいなぁ やだなぁ

…と思っているなら



歩みを一歩でも、半歩でも
進めてみる。



今、ここの自分が
すこーーし動いただけで

全てが動くんだ。






長年…おうちの片付けをね、
ずーーとしたい、したいと言いつつ
やらなくて。

ま、生活は出来るし
そのままでもいいよーー
なんて、自分に声を掛けていた。

けれど去年末、わたしは片付けをした。



要、不要に分ける作業は
いちいち選択、決断しなくてはならず
思考を使うのでとても疲れる。
そこに自分責めが入ったりするから
もっともっと疲れる。

そして、脳は
新たな変化を良しとしないので
ホメオスタシスが働いて
「やらなくてもいい」状況を
見つけてきたりする。笑笑


ホント、自分を守るため…とは言え
動くことを「動かなくていいよー」
と許可したら


今までの位置から変わらないんだ。





現状に納得出来ていないのだとしたら

少しだけでも
動くことをやってみよう♡



それは他の誰でもない
自分のためだから。



3段重ねガトーショコラ。

長男さんおめでとう。リクエストありがとう。

わたし、おめでとう。

あぁ わたしが長男を産んだ歳まで

あと2年で同い年になるんだぁ

なんか、すごいや。







✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚


今日も

私もあなたも 素敵やん d(๑ ́ᄇ`๑)ノ

最後まで読んでくれてありがとう♡



maco





macoへのお問合せなどは
\  maco公式LINEから /

(1秒で登録・解除完了!)

公式LINEでは
お悩みを視点シフトで解釈するお手伝い
心トークセッションや
デザイン制作を承ってます



macoって⬇︎こんな人

しゃべるmacoが分かる
時々朝 約20分 お絵描きライブ配信中