感覚表現マニア❤︎しゃべってデザる
macoです。
本日1記事目。






長男が別家を借りて
うちを出て約1ヶ月。


母として
何を感じるのだろう?
と自分を観察していたら。。。



寂しさ でもなく



ツラさ でもなく





1番は



『安心』だった。








何の安心か?

それは『無事に帰ってくるかどうかの不安』
から来る『心配』をしなくてもいい安心キョロキョロ





私は
同じ空間に居る人のことを
それはそれは
敏感に察知しているようで。


その人から伝わる雰囲気で
機嫌や体調を感じたり
先読み心配をしてみたり。

とにかくまあ、目に見える範囲に居る人の
気配を無意識で常に感じている。




なので、物理的に長男は今
同じ家に居ないので



私の敏感センサーは何も感じることがなく

とても静かだ。





そりゃあ
「ここにあの子が居ないんだなぁ」
などと、想いを馳せると
寂しさはまぁあるけれど。




とは言え、


予想したよりも
私は何にも感じていないことに
自分で驚いている。



『目に見える』
『肌で感じる』
…が無いだけで

こんなにもハッキリ
『触らない状態』に
なるんだぁびっくりという発見。



まあ、びっくりだねぇ






『境界線の引き方』
『区切りの付け方』
私の気質上、ムズいそれらも


なんか、

『視界に入れない』が
『策』なのかな
…と、感じる。



そんな自分に
「母親なのに冷たいね」
とかいう「コケシ」が
居るんだ。イヤになるね!笑い泣き




ま、こうして
親離れ子離れしていくんだねぇ









✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚

今日も

私もあなたも 素敵やん d(๑ ́ᄇ`๑)ノ

最後まで読んでくれてありがとう♡



maco





ハリネズミ受付/申込み・メッセージ・問合せハリネズミ
 maco*公式LINEからメール
【公式LINEでの受付中のメニュー】
視点シフト言語化➡︎ゆるスパ♡おしゃべり
デザイン依頼➡︎作品展示場より

macoに興味ある方/🌈虹色うぶ毛理論
お気軽にお声掛けを♬(2022.03現在)



ハリネズミmacoって⬇︎こんな人ハリネズミ

ハリネズミしゃべるmacoが分かるハリネズミ
毎朝8:40〜 約20分 お絵描きライブ配信中