感覚表現マニア❤︎しゃべってデザる
macoです。
自分の気質は
アクセルとブレーキを
同時に踏んでいるようだ。
そう感じていたことが
『ホントにそーなんだ!
』
となったのは
HSS型HSPという気質分類がある!
と知った時。
自分の中の
複雑に変化する
活動的な部分と
細かく繊細に感じとって
抑制しようとする部分の
説明が自分に対して出来ない…
この、『分からない』ということに
苛立ちや
もどかしさや
不安な感覚を
ずっと持っていた。
だけど
自分が『そういう気質の持ち主なんだ!』
と認識して
受け入れ、許すが出来たら
すんごく楽になれた。
とは言え、この気質はすでにあるわけで。
事あるごとにアクセルとブレーキを
全開に踏んで動き続ける
…をやっちゃう私が居るのは事実。
じゃあ その次のステップは?
さらに自分のパターンを知る!!
そんな『私』のパターンは。。。
アクセルが『興味』
ブレーキは『不安』
なんだ
自分の動く=アクセルポイント
自分が止まる=ブレーキポイント
その『発動スイッチ』は
それなんだ!
なので
アクセルを踏んでる時は
何かに興味を持って
反応して行動に出ている。
ブレーキを踏んでる時は
何かを繊細に感じ取って
不安に感じる要素があるのだ。
それぞれの部分で
自分が『反応』しているものは
なんなのか?
そこを見ていけるようになると
思わずやっちゃった!!
とか
あーまた止まっちゃった…
と
この複雑な内面気質に一喜一憂して
軸がぶれぶれになって凹む…_| ̄|○
なんてごとに
ならなくなってくる!
そして、今度は
その部分に許可⭕️を出して行く。
自分を応援✨💫する。
をやってみているよーーー!
maco*公式LINEから
【公式LINEでの受付中のメニュー】
視点シフト言語化➡︎ゆるスパ♡おしゃべり
デザイン依頼➡︎作品展示場より
macoに興味ある方/🌈虹色うぶ毛理論
お気軽にお声掛けを♬(2022.01現在)
へじちゃんとの『ゆる♡活MT』
今日も
私もあなたも 素敵やん d(๑ ́ᄇ`๑)ノ
最後まで読んでくれてありがとう♡
maco
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
