macoです。
本日2記事目。
↓サイコーです。(※人により要注意)
↑こちら(スカッとしたー)と、
かよこー これだよこれー笑笑
↓こちら(自分のモヤモヤが分かったー)
(by.シバトモさん)
人から怖いと言われる事に関して、
シバトモ姉さんと同じことを同じ流れで
思っていたーーーーっ!
-----------
私は
人から『怖い』と言われることが
度々あって、
それに対して、悲しさや、
そーじゃないのに!と分かって欲しい
を感じたり、
モヤザワや
抜けきれなかったフンガフンガとした
絵も言われぬ不快感を抱いていた。
が、その一方で
私自身
人を『怖い』と思ってしまう節がある。
その、両方が
一挙にスカッとしたーーーーっ
内容はぜひリブログ先を読んで来て!
やっぱシバトモ姉さんスゲェ
気持ち良い!
(改めてそう呼ばせてもらうっ)
そして、そんな
スパッと言い切っちゃう
シバトモ姉さんが
私は
『怖かった』のだよぉ
笑笑笑笑笑笑
-----------
つい先日、
ようやく
『私自身、スパッと言っちゃう、
やっちゃう人だった!』
を、受け入れた。
そしたら次に飛び込んで来たのが
リブログしたシバトモ姉さんの記事だった。
私は
相手の、引けてそーな
逃げてそーな部分を見つけると
思わず『スパッ』と言っちゃうんだけど。
楽しく話せた〜♡と思っていたのに
後から
『イヤだった』とか『怖い』と人から言われた事が何度もある。
で、その度に真面目に
『私が悪いよね…』
と反省していたんだ。
もっと相手を思いやる…とか。
寄り添ってあげないと…とか。
思ったことを口に出して言ったら
相手が嫌がる…を
心にインプットしてしまっていた。
『相手に怖いと思わせる
私が悪い!』
と自分をジャッジしていたので
なんか常に心はしんどい。
そ、そりゃあ
しんどいよな
だって、言っちゃう方が
本来の私、自然な私だったわけだから。。。
怖いと感じてるのは相手なのに、
その思いまで背負い込もうとしてるんだから。
↑まずそこを
見付け切れていなかった!
でね。
逆に、私が相手のことを
『怖い』と思う時。
それは、相手が『スパッ』と
言い切ってる時だ。
なんだこれ?
そう。目の前の人は鏡…の法則。
私が自分に禁止していることを
目の前の人がしている。
自分はなぜ発言を禁止しているのか?
それは、
相手が嫌がる、相手に嫌われる…から。
だけど、
強気な発言で私に『スパッ』と
モノを言ってくる人を前にすると、
相手の内面のこともなんも知らないで
その強気に見える言動に
ビクつく。
『怖い』と感じる。
それは、
自分自身の本性を隠して、周りの目を意識して過ごしている私にとって
そんなのを素直に出しちゃう人は
受け入れたらいけない相手で、
それを見ちゃダメ!!な相手な訳。
だから、
『怖い』という
被害者意識を抱くことで
自分自身の本性に
気付くことを
うやむやにしていた。。。
ってことだったのだ!!!
くそーーっ
本気で悩んでいたし、
怖がっていると感じてるって
思っていたのに
『怖い』と感じることで、
被害者となって、
私自身の本性と向き合うことを避けていただけやったー


を、見付けてしまったのだよ。
ダミーやったーーーっ
問題のすり替えやったーーーっ
これ、文章伝わるかな??
↑自分で書いててもまだなんか
ちょいとややこしい。
まあ、もっと詳しい解説を
シバトモ姉さんがしてくれているので
ここは、私は私の感覚だけを
したためておこう。
私自身が
自分の感覚に自信を持っているのに
周りの人の目を意識し過ぎて、
軸を他人に置いて、他人から見えている私を
常にジャッジして来ていたので。
まさかまさか
私の本性が
弱っちぃーのに思ったことを
言っちゃうやっちゃう人
だったなんてーーーっ
(↑で、この文章も
私自身に失礼なんだけれども)
そんなの隠さないと!
人の目のジャングルの中で生きていけない!!
ってのを
握りしめていたんだ!!
を。
このタイミングでシバトモ姉さんのブログ
2記事立て続けに読んで
腑に落ちた!
今度こそ
めっちゃ納得。
あーーー
またしても、私っ
ゴメンーーーッ!!!
見付けたーっ
仲直り〜 抱きしめるぅ
どんなけ
『柔和な大人しい人』を
上に置いて、
善しとしていたんだーーーーっ!
はい。
怖さと被害者意識
手放していこう。
