macoです。







振り返り記事。


2年前のが出てきました。






Meg.さんのMeg倶楽部内で
たま〜にある声サロン(LINEトーク)

相談をしたい人が声を出して
Meg.さんと話しが出来るというサービス。




その日、その時間に参加した人
みーんなが
次、誰が声出すのだろう?
と聞いている中


話したくって、声を出す。



マイクオンボタンを押す時は
ハカハカするし、
緊張もするっちゃーするけど。


話したい!って思いが勝つから
しゃべっちゃったよねーーー爆笑



んで、その音声を
録音してくれていて
任意でYouTubeにアップしてくれているから

私は、私の軌跡を
聞き返して感じることが出来るわけです。





ありがとう♡ありがとう♡








2年前の今頃。

私は他人を見張ってしまうことに
着目していたんだなぁ






読み返した
ブログで書いている文章は…。

言ってもらった内容が
半分分かって、半分分からない
でも書いているうちに
なんか出て来た!!

と書いていた。


でもそれすらも
まだ奥まで入れてなかった。
腑に落ちてはいなかった。

自分の上っ面の感覚だけを
触っただけだったな。
って、今なら思う。




うんうん。
確かに、その時は
そうとしか理解出来なくて

あの時の私は、
あの感じで精一杯だった。






やっぱり
誰かに…

否、

先人に
話しを聞いてもらうってことは
大事だなぁって、

改めて思った。








私の中で、

色んな人の目や
色んな人の価値観や
そこから見た自分の言動…
自分以外の誰かになろうとすることで


もう、どれが

何の思いか?
感情か?
誰の価値感か?

絡まりまくって
分からなくなっていることを


まずぐちゃぐちゃしたまま
人に聞いてもらうことで
自分の中から出す。





んで、それを

紐解いていく作業を
先人に手伝ってもらう。

フラットな視点から
声掛けをしてもらう。





はじめは
自分が妄想の中にいるので
(本人からは妄想とは全く思えないけれど)


声を掛けてもらった内容も言葉も
上滑りして
全然ピンとは来ないんだけれど笑



言われたセリフで
モヤザワとして
引っかかることが有れば

それは自分の感情の針が振れた証だから
成功で、

そこからどんどん
自分を知っていくことが出来るんだよね。










2年前のあの頃の私は、


私はどんなことを考え、
感じて、どう動いているのか? などなど

自分の事が少しずつ分かり始めた頃で、



モヤザワぐるぐるが
面白くなって来た頃だったなニヤリ









ふふふっ

まだまだ人の話しが聞けなくて

分かった風に返事をしていて

でもなんか見えて来てて…

ぐるぐるの渦中にいる私が

↓ここに居ます。

良ければ聞いてね(*´∀`*)









▼Meg.さんのブログより
-----------

他人の中にいると

ついつい相手の気持ちにフォーカスしてしまう。


そんなときどうする?


自分を留守にして

相手を見張ってジャッジする

SNSチンピラのようになっているときの在り方。


Megさあああん

おら、チンピラもうやめたいっ!

macoちゃんの相談。



『オラもチンピラから足洗う』1950





ってか、

話し方…違くね?笑笑



あー
やっぱり、この頃の自分の喋り方
ヤダーーーッ
聞きたくねー笑い泣き