自分にとって
ええ話も
耳の痛い話も
受け取る時に
ボタン1つ掛け間違って聞くと
話が全部ズレてくる。
ましてや
自分の
重きを置いてる基準(先入観)があると
それを通して受信するから
更に全然違う意味の捉え方になる。
向こう側からしたら、
なんで分からないんだ?
って当然思うだろうけど。
こっち側から見える内容(景色)は
本当に全然違う内容で…。
伝言ゲームが
最後まで正確に
なかなか届かないのと
同じな気がする…
受け取る側のアンテナが
その人基準で受けてる限り
ずーーーっと
相手の言うてることが分からんまんまだ。
今日は正にそれを感じた。
私に忠告してくれた人の文章を、
私は完全に違う意味に受け取った。
面白いことに、
違う角度から見れば、
それはそれで意味が通るのだ。
途中、何度か
相手が??を打った。
それに対して私も??と返した。
それでも話は続いてく。
笑える。
何度読んでも
相手の意図してる事が分からない。
終いには、
こういう視点で見てね…と
読み取り方を教えてくれたのに、
そのやり取り内では
全く分からなかった。
1時間後。
やっぱり相手の??反応が気になって、
私の基準(先入観)無しで、
相手のいう、
読み取り方基準で
もう一度読み返してみた。
あれ??
なんか私、的外れな返事してるぞ?
もう一度読んでみる。
あ。
そういうことか。
全然違うやん。
すんませんでした。
忠告ありがとうございましたっ
ってか、
私の受信の仕方だと
同じ文章みても
私の答え方が正しいのよ 笑
相手はなんで??なのだ?
って、なるんだから~~~っ
受信アンテナ。
感度をちゃんと発信側に合わそう。
くーーっ
難しい!