湘南の光と風に包まれて

アトリエリラの添田真琴です


大人の鎌倉時間の講座で

半衿ワークショップを楽しんできました爆笑



お着物を着ていますが、半衿は白が基本で、あまり色や柄で遊ぶことのない私ですが、半衿に絵付けをするなんて、お話を聞いた時から楽しみにしていた講座でした👘


永田真琴先生からレクチャーを受けて、柄選びから半衿の色、のせる色など、あれやこれやと悩んでいる時間も楽しくてルンルン


今回私が選んだのは柄は

歌舞伎の化粧「隈取(くまどり)」と鳥獣戯画

半衿で楽しまなきゃーと言われて

地色に赤を選んでみたりしてハート

大満足の出来上がりでした〜ラブラブラブラブ



娘は夜桜のような雰囲気に仕上げていました


お友達も、龍とうさぎで雰囲気の違う2枚に〜



先生のお名前が同じ"真琴"で、勝手に深いご縁を感じラブ

中毒性のある楽しさなので、是非次回は帯や足袋に同じ柄を入れてみたいなぁ。なんて口笛

粋なコーディネートで着物を楽しみたくなりましたキラキラ


秋開催を楽しみにしていますおねがい


大人の鎌倉時間が開催されるアトリエで、普段はBlossom Artのレッスンをしています

半衿はワークショップですが、お花作りは継続的なお稽古ですスター

鎌倉生まれの手染めの紙で、本物に見紛うほどのお花を作っていますよガーベラ

指先を使って、みんなでおしゃべりしながら、人生の後半戦を一緒に楽しみましょうラブラブ 

まずは体験にいらして下さい



気になった方は InstagramのDM、

公式LINE↓よりご連絡お待ちしておりますニコニコ

友だち追加

笑顔溢れる1日になりますように😊💕