こんにちは。

三男が生まれてから、新品のバスタオルを下ろしました。

赤ちゃん用の可愛い今治のバスタオルポンチョ。自治体からのプレゼントです。ありがたや!




 

食べること・暮らすことを、もっと楽しんでいただけるように、ブログで綴っています。マクロビキッチンのの花 主催の淳子です。

 

 

給水性がよく気に入っているのですが、

バスタオルにくっついているタグを見ると・・・

 

蛍光増白剤が入っていない洗剤を使用してください。

 

と書いてあります。

 

 



我が家は蛍光増白剤が入っているものは使わないので、全く困ったことはないのですが、ベビーにとっては蛍光増白剤に安全性はやっぱり・・・・と改めて考えさせられました。

 

赤ちゃんが舐める可能性がある商品なので、メーカーがこのように注意書きを書いたのだと思います。

 

 

蛍光増白剤、ほとんどの石油系の合成洗剤に含まれていて、衣類の汚れを取る、というより白く見せる、ということで綺麗に見せる効果があるけど、やっぱり皮膚の敏感な赤ちゃんには良くないんでしょうね。

口に入るのも望ましくはないのかな。

 

 

一度、蛍光増白剤入りの洗剤で洗った衣類は、その後100回洗っても染み込んだ蛍光増白剤は取り切れません。

そして、他の洗濯物にも移ります。

(これ、生活クラブの学習会で知ったのですが、衝撃でした!

 これ聞いてから、合成洗剤で洗ったと思われる洗濯物(借り物とかね)は手洗いするようになりました。)

 

子供のたっぷり汚れた衣類もバッチリ落ちる!とママ友たちがこぞって絶賛する、ウタ××石鹸。

これだって蛍光増白剤入り。

私も昔は愛用していましたねあせる

 

 

ファミリアが注意書きとして書いた

「蛍光増白剤が入っていない洗剤を使用してください。」は、

合成洗剤が置いてあるお家だとなかなか達成できないのでは、と思いつつ、

かなりハードルの高い要求をさらっと書いていてびっくりしました。

 

出産祝いに素敵な赤ちゃんグッズもいいけれど、

洗濯石鹸のプレゼントもいいかもなぁと思った私なのでしたキョロキョロ

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました。