こんにちは。

MACOです。

 

プロフィールは こちら

 

お仕事依頼は

macomaloove@gmail.com

までお願いいたします_(._.)_

 

iHerb5%OFFになる紹介コードは MAC1091

 

 

 

 

小学校が今日から始まり、

長男(小3)はバタバタと登校していきました。

めちゃくちゃ頑張った自由研究は

模造紙2枚分なので

大事そうに持って行きました。

 

まだ幼稚園が始まらない次男(年少)は

一緒に遊ぶ相手がいなくて

グズってグズって…

午前寝。笑

 

ケンカしながらも

遊ぶ相手がいないと

こうなってしまいますね。

 

ラジオ体操の参加賞

昨日まで行ったラジオ体操。

最終日にプレゼントをもらえるのが恒例で

最終日だけ来る子もいるよね。笑

 

 

毎年、駄菓子の詰め合わせで

何年か前には

皆勤賞の子には

参加賞にプラスで炭酸のジュース

(うちの子たちは飲んだことのないもの)が配られました。

 

いや…いいんですけど、めったにないこと、だし。

基本、頂き物もアレルゲンがなければ

いただいて(食べて)います。

 

ただ…

できれば飲食させたくないものもあるわけで。

 

ましてやうちのアレルギー兄弟にとっては

駄菓子がビミョーなんですよね…涙

 

 

我が家にとってラジオ体操は

早寝早起きのリズムをつくりたいとか

朝から体を動かして元気に過ごしたいとか

の目的なので

参加賞が目当てで参加しているわけではないけれど

 

皆がもらっているのに

うちだけもらわない、となると

それはそれで我が子達が傷つくわけで…

受け取って、

家で選別して

ギリギリOKなものだけを食べるような感じでした。

 

親子ともにちょっと複雑な心境です。

 

 

思い切って意見してみた

 

私は去年、自治会の幹事だったので

ラジオ体操の時に

前で見本として動く予定でした

(完璧なラジオ体操を見せる予定でした 笑)

コロナの影響で

ラジオ体操自体が中止になってしまいました。

(完璧なラジオ体操がー! 涙)

 

参加賞を買いに行く係にもなっていたので

「個人的な意見で恐縮ですが…

うちはアレルギーもあるし普段食べさせていないので、

正直、駄菓子だけというのはちょっと…と思っていて。

風船やゴムボールみたいに遊べるものもあると嬉しいです。

今はアレルギーの子も増えてきているし…もう少し配慮した内容にしてはどうでしょうか。

文房具などもいいと思います。」

 

という意見を言ったら

「オモチャや文房具は、いらない家庭もある」

「アレルギーの子も、その場で食べるわけじゃないから持ち帰って親が選べばいいだけ」

と言われてしまいました。

そのとおりで、ぴえん…

 

 

結果的にこのときは

ラジオ体操の開催が中止になり

参加賞も用意しなかったのですが。

 

 

いずれにしても参加賞の内容は

(うちの自治体の場合)

買い出しを担当する人の好みや

普段の生活環境に影響される可能性が大きいのです。

(うちの子は1歳から駄菓子も炭酸ジュースも与えてるけど、それが普通でしょ?子どもは皆、喜ぶでしょ?という家庭もあるから、ね)

 

まぁ、それぞれの考えがあるし、

うちが少数派なので、仕方ないわけで。

 

 

今年は幹事ではなかったので内容を知らないまま

参加していました。

 

 

 

そして迎えた最終日

 

ラジオ体操最終日

「あーまた駄菓子かなー」

なんて憂鬱に思っていたら…

 

 

 

配られたのは

文房具でした!!

 

 

しかもトンボの鉛筆とMONO消しゴムの「最強セット」!

結構高級なやつだ♡

コロナでイベント中止が続いているから

予算がたくさんあったっぽい♪

 

 

めちゃくちゃ嬉しかったー!!

 

 

多分

去年の私の意見が反映されたのではなく

今年もコロナで中止になった場合

食べ物だと他のイベントや来年に持ち越せないから

という理由だとは思います。

 

 

それでも、嬉しかったー!!

 

 

特に次男は喜んでいて

家に着くなり開けて

鉛筆を削って、ノートに書いて、消して。

「お勉強する時に使う♪」

と嬉しそうに宝箱にしまっていました。

 

長男も

「ラジオ体操に3年生はいなかったから、

この鉛筆は多分俺しか持ってないぜ。」

と嬉しそうに筆箱に入れて登校して行きました。

 

 

親子ともに

良かった~!涙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ROOM

 

 

ROOMには

他にも私が実際に購入したお気に入り商品を載せています。

よかったらのぞいてみてください

こちら です。

 

 

↓インスタのフォロー、ありがとうございます♡