こんにちは。

MACOです。

 

プロフィールは こちら

 

お仕事依頼は

macomaloove@gmail.com

までお願いいたします_(._.)_

 

iHerb5%OFFになる紹介コードは MAC1091

 

 

遅めの朝食

今朝は寝坊してしまって

息子たちを見送るまでドッタバッタしていました。

 

幼稚園、お弁当のない日で助かったー

(ってことは今から次男のお昼ご飯用意する手間があるんだけどね)

 

自分の朝ごはんを食べる余裕がなく。

 

まぁたいてい

いつも余裕がなくて

キッチンで子どもたちの分を盛り付けしながら

自分は立ち食い状態なんだけど。

 

二人を送り出して

洗濯機を回してから

オートミールと米粉のクッキーを焼いて

コーヒーを淹れて

朝食代わりに食べました。

 

何度も作ってるから計量しないけど

今日は特に美味しくできたー♡

最近、食べ過ぎ注意報が出ていたので(どこから?)

このくらいの朝食がいいわ。

 

 

耐熱カップはホットもアイスも入れられるから便利で

我が家は全員、耐熱の透明カップにしています。

一人1個で済む♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

母の葛藤

昨日、車の中を掃除しよう

(野球少年のいる家の車はかなりヤバイことになる)

と駐車場へ行ったら…

 

タイヤにこの子がいました!

キレイ♡

 

タマムシです。

 

息子たち不在の午前中。

 

迷ったけどひとまず確保。

 

そして指を噛まれる。笑

 

 

うちの長男は

昆虫・爬虫類が大好きで

大好きすぎて

NHKの某番組から取材を受けてしまうほどなのですが

 

このタマムシ、子どもたちにも

見せてあげたい。

 

でも、帰ってくるまで3時間以上ある…

その間

小さな飼育ケースに入れておくのはかわいそう。

 

という葛藤。

 

タマムシって、ストレスに弱いんです。

逃げようとして

飛ぶたびにハネが傷ついてしまいそうでかわいそうで…

 

なかなかこんなにキレイな状態の

タマムシ、見つけられないんですよね。

 

あぁ、見せてあげたい。

でも逃がしてあげたい。

 

 

数分迷った結果

 

 

写真を撮って

逃がしました。

 

きっと生き物大好きな長男なら

納得してくれるはず。

 

帰って来て

「今日さ、タマムシ捕まえたんだけど…

かわいそうで逃がしちゃった」

と言うと…

 

「そうだね、タマムシはストレスに弱いもんね。

でも、まさか写真撮ってない??」

と長男。

 

「いや、撮ったよ!写真はたくさん撮った!」

 

ということで

この画像を見せました。

 

「おぉー!これはいいタマムシだ」

 

と謎の感想を述べていました。

 

 

逆にそのまま飼育ケースに入れておいたら

長男に

「かわいそうだろ、早く逃がしてあげて!」

と怒られたかもしれない。

 

何せ

他の昆虫好きのお友達に

「触りすぎると弱るからダメ!」

「オスメス一緒にいる虫は絶対捕まえるな!

交尾を邪魔するな!」

と注意しまくって

ウザがられるタイプなので。笑

 

しかし

キレイなタマムシだったなぁ。

何かいいことありそう♪

いいことあれ!

 

っていうか

同じ虫の仲間なのに

Gとは全然違う対応…

まぁ、Gは生息場所がアレだからね

衛生的にアレだもんね…