こんにちは。

MACOです。

 

プロフィールは こちら

 

お仕事依頼は

macomaloove@gmail.com

までお願いいたします_(._.)_

 

iHerb5%OFFになる紹介コードは MAC1091

 

 

 

業務連絡でーす!!

 

Gmailの容量の関係で、

メールが約一週間、受信できていませんでした。

大変恐縮ですが

5月18日(水)~5月24日(火)16時くらいまで

macomaloove@gmail.com

宛にメールをくださった方は

再送していただけると幸いです。

 

ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません!

 

運動会でした

昨日は長男(小3)の運動会でした。

毎年ハラハラしますが

徒競走も、ダンスも、選抜リレーも

無事に終わってひと安心。

 

徒競走。

長男は、

学年で一番速い子たちのグループで走るのですが

その中でも1位をとることが毎年の目標。

 

「足の速さだけは負けない!」
という1つの自信につなげてほしいな、と

思っています。

 

今回は珍しく

「2位でもいいじゃん」

なんて弱気になっていたので

「いつも通りに走れば大丈夫でしょ?」

と思って見守っていました。

 

結果、2位以下に大差をつけて1位だったのですが

終わってから聞いたのは

「〇〇さん(タイム上では学年2位の男の子)が

運動会の目標を決める時に、

【〇〇さん(俺)のことを抜かして1位になる】

って書いてて、

先生も、

【二人はいい勝負だもんね】

って言ってたんだ。

練習の時もギリギリ1位の時あって。」

 

へぇ、そうだったんだ。

 

息子は、自分の中では今年も不動の1位だと思っていたから

僅差だったことがショックだったのと

先生に【いい勝負】って言われたことが気にかかっていたようです。

 

 

そんな不安を乗り越えて

ちゃんと、実力かそれ以上の力を発揮できたんだね~

我が子ながら、よくやった!と思ったし、

昨日はたくさん褒めてあげました^^

 

ライバル君の存在にも感謝。

 

 

そしてもう一つ、事後に知ったこと。

 

運動会前日に先生から

「明日雨が降らないように

てるてる坊主作るのが宿題!」

と言われていたらしく(かわいい宿題だよね)

天気予報でも完全に晴れだったけれど

息子は一生懸命作っていました。

悪そうな顔…

 

このてるてる坊主、下のところに何か書いてあるのは

知っていたのですが当然

「運動会の日は晴れますように」

的なことだと思っていたんです。

 

そしたら、

「運動会のときょう走で1位になれますように」

って書いてたんだって!

 

運動会が終わってから

実は、って感じで教えてくれました。

 

 

七夕の短冊かっ!

 

 

いやいや、あれだけ弱気になっていたけど

やっぱり1位になりたかったんだなぁ。

ほんと、良かったね!

 

 

普段は

「うるせぇババァ」

って言ってくる息子も

ゴールした後は

私の方を見て笑顔でガッツポーズしていました^^

 

 

今回の運動会も、息子がグンと成長したなぁ

と感じました。

 

応援団で輝く子。

ダンスで輝く子。

騎馬戦で輝く子…

皆それぞれ「輝ける場所」が違うと思うけど、

これからも、長男にとっては

徒競走やリレーが「輝ける場所」であってほしいなぁ。

 

そして、もしも2位以下になることがあっても

それを糧にして成長していってほしいです。

 

 

 

しかし昨日は晴天で

めちゃくちゃ暑かったので、応援もキツかった~

 

私は事前に

「子どもたちのマスクを外させてほしい、

事故が起きてからじゃ遅いんです!

苦しかったら外していい、という言い方では

ほとんどの子が外せません!

と何度も何度も校長先生にお願いしたので

昨日は先生方からもしっかりと指示してくださり

ほぼ全員の子が外していました^^

 

(どんなに暑くてもマスクを着けたい子や

家庭の方針で外さない子もいるようですが

それはそれで否定はしていません)

 

 

前の週に校庭でおこなわれていた

予行練習は、ほぼ全員マスクをしていたんです。

すごーく暑い日に。

なんとなくイヤな予感がして、

私はこっそり校庭の上からのぞいていました。

 

応援合戦で大声を出しているのに

みんなマスク…

具合悪そうにしゃがみこんでいる子もいて。

見ていられなくて

学校に電話しました。

 

するとすぐに校長先生が校庭に出てきてくれて

マイクを通して

「暑いので、距離を取ってマスクを外しましょう」

と何度も指導してくれました。

 

対応してくださる校長先生に感謝!!

 

運動会では

校長先生自身も壇上でお話しをされる際に

マスクを外していて、

初めてちゃんとお顔を拝見しました。

「え、そういうお顔だったんだぁ~」

と、このご時世あるあるな驚き。

 

でもさ、

先生方だって

熱中症になったら大変。

外せるなら外した方がいいと思いました。

 

先生が外したら

子どもたちだって気兼ねなく外せるし。

 

元々マスク着用は義務ではないはずなのに、

困った世の中ですね…

子どもたちが犠牲になっているようで

本当に悲しいです。

 

 

昨日知ったのですが

息子の小学校には耳が不自由な子がいるんです。

だったらなおさら、

周りの人たちはマスクを外して、

口の動きを見せてあげてほしいな

と心底思いました。

 

 

 

っていうか

空気感染ということがわかったなら

もうマスクは…(以下自粛)

 

 

 

 

買っちゃった~

 

 

結局こちらのシルバーをゲットしました♪

5500円とは思えない高級感!

そして大容量。

早速使っていますが、かなりいい感じ~

ただ、持ち手部分の色が淡いので汚れが目立つかもしれない…

私は野球のグラウンドでベンチや地面に置いたりするので

マメに洗う必要があるかも。

迷った黒でも良かったかな~

 

 

お気に入りのお米

 

災害時に水の使用料を極力減らすためにも

家事の手間を減らすためにも

最近は無洗米にしています。

無農薬の無洗米ってあまりないんですけど

こちらは安心安全なお米です。

 

しかも食味ランキングは最高の特A!

めちゃくちゃ美味しい~♡

冷めてもおいしいからお弁当にも◎。

 

減農薬だとお手頃価格!

 

 

 

ROOMには

他にも私が実際に購入したお気に入り商品を載せています。

よかったらのぞいてみてください

こちら です。