おはようございます。

美乳研究家 MACO

性教育専門保育士 まこ

です。

iHerb5%OFFになる紹介コードは MAC1091

 

今日はドキドキが止まらないほどの

BIGな方々とご一緒させていただくお仕事があり

早朝から目が覚めました 汗

 

 

昨日

庭で遊んでいた息子たち。

次男(2歳)が手に何か持っていて

嬉しそうに私に見せに来ました。

 

見ると…

ムカデみたいなやつ!

 

「え?

それ触っちゃダメなやつじゃないの?

毒あるんじゃない?」

 

と驚く私に

長男(小1)がすかさず

「それはヤスデだから毒はないよ。

ムカデは肉食だから毒顎があるけど。

ヤスデかわいいじゃーん。」

と…

 

次男も嬉しそうにヤスデを愛でているという・・・

 

 

そんな昆虫博士な長男、

爬虫類も大好きです。

 

ニホントカゲ、カナヘビ、ヤモリあたりは

もはや友達です。

次男も平気で触っているので

もはや 皆、兄弟です。笑

 

 

ゴールデンウイーク中、

次男と私がずっと入院していたので

長男はもっぱら近所の森へ行っていたらしいです。

 

で、こんな写真が送られてきました。

 

 

 

長男の身長が124センチくらいなので

このアオダイショウは150センチくらいあるかな?

 

基本、蛇は素手でつかみます。

もちろん、捕まえるのは毒がないものだけだけど。

 

で、翌日は

こちらも毒がないシマヘビ。

 

もちろん、キャッチ&リリースです。

 

 

「アオダイショウもシマヘビも

毒はないけど、

噛まれると細菌感染する可能性があるから

噛まれないようにしてる」

そうです。

さすが、爬虫類図鑑を熟読しているだけのことはある。

 

 

そんな爬虫類好きな長男、

「グリーンイグアナを飼いたい」

言っていて…

サンタさんにも

「グリーンイグアナを持ってきてください!」

って本気でお願いしていたのです。

 

それはダメだと言い続けていますが。

そのうち

大型のヘビも飼いたいとか言い出しそうで

ハラハラしています。

 

それと、去年からずっと

「爬虫類カフェに連れて行って!」

と嘆願されているので

連れて行ってあげたいな、とは思っています。

飼うのはちょっとハードル高いけど

カフェなら私も行きたい。笑

 

 

今、横浜市で飼育されていた3.5メートルのアミメニシキヘビが

逃げて大変なことになっていますね。

 

長男に

「近所だったら、探しに行っちゃうんじゃない?」

と言ってみたら

「いや、アミメニシキヘビは毒はないけど絞め殺したりするから危険。俺は探さないよ。」

と、意外と冷静な判断でした。笑

 

 

しかし、逃げてしまったアミメニシキヘビ、

一日も、一刻も早く見つかってほしいですね。

近所の人は気が気でないでしょうね…

 

蛇はうちの目の前にもいたことがありますが

横溝?ドブ?の中に入って行きました。

住宅街の場合、ドブの中にいるんですよね。

エサとなるネズミがいるからでしょうか。

そのまま下水道の中にでも入り込んでしまうと

見つけるのも難しいのかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

YouTube

Ver.5更新しています~

個人的にかなりオススメなエクササイズ。

超シンプルなパンチ・キック・スクワットで3分なのに全身に効きます!

 

ver.4

 

 

 

同一人物ですw

↓Ver.3

4分なのに、かなりお尻と内ももが鍛えられます!

 

Ver.2

Ver.1

 

 

 

 

 

 

 

我が子を「性犯罪」や「低年齢での望まない妊娠」から守る
性教育をシェアしています

いきなりその「行為」を伝える性教育ではありませんのでご安心ください^^

3~6歳は「性犯罪から身を守る」

7~10歳以上は「上記+低年齢での望まない妊娠を防ぐ」

が主軸です。

我が子を性犯罪の加害者にも被害者にもしたくないと思うお母さん、一緒に学びましょう!

   ↓↓↓※現在、事情により募集を停止しています

 

 

 

 

まこのmy Pick