こんにちは。

美乳研究家のMACOです。

 

 

奥さん!事件です!

次男(1歳5か月)に

小麦アレルギー疑惑が浮上しました。

疑惑っていうか浮上っていうか、濃厚ですぅ滝汗

 

ちなみに

長男は2歳まで

お米・小麦・卵・乳・大豆・鶏肉・牛肉・ナッツ・ゴマなどなど

ほとんどの食べ物にアレルギーがあり、

豊富温泉で湯治をするまではアトピーもありました。

6歳の今はお肌つるつる&ナッツ以外は食べられるようになりました。

 

 

次男に関してはアレルギー検査と実際の食事で

卵にアレルギーがあると認識していました。

 

検査では、卵以外だと乳が少し数値が高かったけれど

先生には「食べても反応しない程度」と言われていて

実際に少量ですが与えていて、問題なし。

 

大豆ばかり食べていたら少し数値が上がってきてしまったけれど

今も食べても特にアレルギー反応はありません。

 

で、それ以外のものは数値ではほぼ反応していなかったので

ノーマークでした。

 

 

 

主人が仕事で帰って来なかった日の夕飯、

長男のリクエストでとんかつ屋さんへ行きました。

卵アレルギーの次男のために

卵不使用のメンチカツを家から持参。

(衣は国産小麦粉)

 

で、そのとんかつ屋さんの席に座った途端、

次男がくしゃみ連発ゲホゲホ

透明の鼻水がズルズル出てきましたアセアセ

 

その日は朝から体調も機嫌も良かったので

アレ?

と思いつつ…

透明の鼻水だから、何かのアレルギー?

と思いつつ…

持参したメンチカツやお店のご飯、お味噌汁などを食べさせました。

 

30分後

 

突然、次男の咳が止まらなくなりました滝汗

 

呼吸をすると

ゼーゼー、ヒューヒュー

いってるしえーん

 

あっアセアセ

長男と私、

 

同じようなこと

一週間前にもあったよね!?

 

と気づきました。

 

夕食後に

急に咳が出て

ゼーゼー、ヒューヒュー

いっていて

風邪かもしれない

と思っていたら

1時間後くらいにはおさまっていた

ということが。

 

確かその日の夕飯が

餃子だったような。

 

「小麦アレルギー 症状」

で調べると

やっぱり、次男の症状が書いてありました。

 

 

食物アレルギーと言えば

発疹や痒みなど皮膚に出ることが多かったうちの息子たち。

 

気管の炎症が起こっていたとはチーン

 

血液検査では小麦はほぼ反応していなかったけれど

とんかつ屋さんに入っただけで

くしゃみや鼻水が止まらなくなるくらいだから

結構強いアレルギー反応が出ている気がします。

 

 

1時間ほどでおさまるとしても

その間は苦しそうにしているし

私の手を自分の口の中に持っていて

「何か詰まってるから取って」

と言わんばかりのしぐさをします。

気管が腫れて苦しかったんだろうなぁショボーン

 

卵と小麦はしばらく除去になりそうです…

 

今後もグルテンフリー生活が続きそう。

 

お兄ちゃんも乗り越えたから、一緒にガンバローね。