保育士試験
実技1つめ
の絵画制作が終わりました。

例年以上に難しい課題で、泣きそうになりました(T-T)

私を含めて、もれなく受験者全員が、試験終了時刻ギリギリまで必死に描いていました。


あのねー(ぼやきます)

筆記も実技も、難易度高すぎです(>_<)


保育専門学校や大学の保育科などを卒業した人は単位を取得したら自動的に保育士資格が取れるそうですが、
そのような学校を出ていない人が保育士資格を取るためには必ずこの試験をクリアしなければなりません。

私は文学部児童文化学科卒業ですが、保育士の単位を取るための学科ではありませんでした。




一次の筆記試験の合格率は10%程度
そこで通過しても
二次の実技試験の合格率は20%程度
との情報があります。

100人受けても2人しか受からない確率になります(^_^;)


何年も受験し続けている人がたくさんいるけど、本当に尊敬。
途中で諦める人がいるのもよーくわかります。


これじゃあ、いくら保育所増やしても保育士増えないのも頷けます…


先日ニュースで、保育所が増えて待機児童が少し減少した、ってやっていたけど、保育士不足の問題を解決しないと、現場は困るし、ママたちも安心して預けられないですよねぇ。



ハードルを低くしてほしいとは言わないけれど、保育士として資質は、勉強だけでは培われないはず。



難しい国家試験も大切だけど、もっと大切なものがある気がします。


子ども達の心身の発育や人格形成に大きな影響を与える職種、
それはつまり
日本の未来をつくっていく世代の尊い命を育む人材
ということなのだから…


でもきっと、他に方法がないから、こういう選考の仕方をしてきているんだろうなぁ…


保育士は決して高収入とは言えないし、かなりの重労働。


資格がないと「保育補助」扱い。


でも、資格取得がこんなに難しいから、「保育所勤務経験あり」「子どもが好き」なだけじゃ「保育士」になれないし、名乗ることもできません。



現代の待機児童減少のために、
保護者が安心して子どもを預けて働ける社会をつくるために、
あらゆる側面からの改善が必要だと思いますが、

まずはこの保育士試験の方法、どうにかならないかなぁ…


っていうか、
そういう偉そうなことは、この試験受かってから言いなさい>自分


なんてことを考えながら、実技2つめ
言語
まで、4時間以上待機です(-.-)
すでに2時間待っています。

おむすびころりん、すっとんとん…