プラスプーン有料化の的外れ感と対案について【複製・追記】 | 『もの想い』macoto

『もの想い』macoto

詩人・エッセイストmacotoの作品を綴っています。
オリジナル作品の著作権はmacotoにあり、無断で他媒体などに掲載・転載・使用などは禁じております。
Copyright© macoto All Rights Reserved. since2009.02.02.

 

政府はレジ袋有料化に続き、

コンビニなどのサービスで付く

プラスプーン・プラフォーク等の

有料化を検討しているそうです😅

 

ちょっと長くなりそうなので、

まず先にこの的外れ感満載な

政策の指摘と対案を述べます。

 

お時間に余裕のない方は

前半だけ読んでください🙇

 

 

※この記事は2021年3月10日に

投稿した記事を複製し、

再編集を施した記事です🙇

 

 

 

コンビニのプラスプーンを有料化?

「スプーンつけますか?」と聞け?

 

やっぱりお偉い政治家先生は

コンビニを使ったりしないんですかね😅

 

このブログの読者さんなら

コンビニで「スプーンつけますか?」

ってきっと聞かれる方が多くない?

 

なかには聞かないでつける店員さんも

いるけど、今どきの店員さんは

だいたい聞いてくれると体感してます😅

 

レジ袋の時も思ったけど、

プラスプーンなどもサービスとして

人件費や資材の料金も含めて

企業努力や値段設定をしてるのが

自然の姿なのではないでしょうか?

 

それを有料化すれば、みんな自分で

持ち歩いてエコロジーというのは

なんのための政治と頭なんですか?

…と私は言いたくなりますね😅

 

 

 

本来のエコロジーというのは

地球環境の生態系を守り、

自然環境保全や循環のために

行う行動だと私は思っています😌

 

レジ袋やプラを有料にしたら

それで問題解決と短絡的に

考えているのか?

 

はたまたその裏に

大きな利権が絡んでるのか?

 

そこは読者に委ねるとしまして(笑)

 

 

 

文句ばっかり言ってないで

じゃあ他に方法があるのかよ?

…と言う人もいることでしょう😂

 

ですから、私なりの対案を考えました。

 

 

 

まずプラスプーン・フォークは必要か?

コンビニで買う人は必ずしも家で

買ったものを食べる訳ではありません。

 

会社や公園などで食べる人も多いです。

そんな人たちにサービスという形

いままでレジ袋や割り箸やスプーンなど

店舗努力として行ってきたのは、

日本のおもてなし精神という文化

根底にあって生まれたのだと思います。

 

もちろん環境意識の高い方は

エコバッグやマイ箸・スプーンなど

きちんと持ち歩いています。

 

私も常にリュックのなかには

いろいろ入れて出掛けます😊

 

しかし、そんな人ばかりではなく

なかには緊急的に使うこともあるでしょう。

 

 

マイクロプラスチック問題は深刻です。

プラ製品は減らしていかなければ

地球環境には悪影響だと知っている。

 

だけどここまで人間生活に浸透したのは

丈夫で長持ちで軽くて便利だからです。

プラスチックが悪いんじゃなく

それをきちんと処理しない人間が愚か

問題をすり替えられています。

 

 

なぜプラスプーンなのか?

それはきっと一番コストが安いから

 

プラを有料化することもひとつの手

だけど、人間なら頭と知恵を使いましょう。

 

プラじゃなくて紙や木や葉っぱで

作ることはできないか?

 

または金属や陶器製のデポジット

にしたらどうか?

 

どこのコンビニも一斉に導入して

使い終わったらまたコンビニに

立ち寄ったときに返却すると

払ったお金が返金されるなら

使い捨てにせずに循環します。

 

返却されたスプーンは

きちんと洗って清潔に管理する。

もしくは新しい仕事として

回収・洗浄・殺菌して

必要な店舗が再発注して配布する。

 

なんでも普及するまでは

初期投資とコストがかかります。

 

それでも広く普及すれば

コストも下がりプラ製品よりも

地球に優しく循環型の仕事が

生まれる可能性もあります。

 

本来のエコロジーの目的

使い捨てのゴミにするのではなく

長く大切に使い続けること

なのではないかと想うのです😌

 

 

 

 

 

※3月19日放送のグッとラック👍

でプラ製品の有料化について

らしくない内容を受けて追記します。

 

放送内では有料化には肯定的で、

プラ製品以外のマイスプーンなどを

持ち歩くという結論になっていました。

 

そもそもプラスプーンなど

小さいプラスチック製品より

弁当容器や食品包装や雑貨そのもの

大きいプラスチック製品の

割合の方が大きいです。

 

そういった容器・包装には手をつけず

安易に有料化をすることでまた

利権が動き出し不正がはびこり

文春砲までの

近い将来が透けてみえます😅

 

 

その前に…

政府ができることありませんか?

日本国民から吸い上げている

潤沢な税金から

スプーンや木製フォークなどを

作る企業補助金を出し

プラ同等のコスト負担

コンビニやスーパーなどに置く

スプーン・フォーク・ストローなど

プラスチック資材の

入れ換えを促したり

開発費用を投資して

プラからの脱却

進めることの方がよっぽど

根本的な問題解決に

繋がりませんか?

 

 

 

 

 

長くなるのでここまでが第一部😅

 

ここからは私からの問題提起として

ちょっとエコロジーについて

振り返ってみたいと思います。

 

お時間の余裕がある方は

引き続き、読んで頂けると幸いです😊

 

 

 

たしか10〜20年前には

エコロジー機運が上がって

太陽光発電の推進や

エコブームなどがありました。

 

これも自然発生的ではなく

地球温暖化に対する危惧により

世界中の学者や著名人が

率先してエコブームを牽引して

政治が動いたようだった

と私は認識してます。

 

 

 

今回のSDGsやプラ削減案は

世界から日本の排出Co2問題や

環境に対する取り組みへの

バッシングを避けるために

政府が主導してやらざるを

得ないから利権に絡めて

行っているのではないか

と私は感じています。

 

 

 

まず先になぜ必死に政府が

今頃になってプラ削減に

躍起になっているかというと

 

SDGs(持続可能な開発目標)

Sustainable Development Goalsの略

そもそもなんでも英語の頭文字

取りゃいいってもんじゃないし

最後の小文字の「s」必要?(笑)

 

 

この世界的に取り組むべき

大きな目標を2030年までに

持続可能でよりよい世界を

目指すという決め事です。

 

これがあって日本はCo2削減も

目標に大きく届かずに

世界からの目に晒されています。

 

 

 

そしてこのSDGsにも

取り込まれているのが

マイクロプラスチック問題

 

私たちの生活のなかで

軽くて丈夫で便利な素材

として重宝されてきた

プラスチック製品ですが、

 

企業や家庭や不法投棄による

プラゴミが川や海に流れ出し

長い間、分解されず漂う

 

波や砂利などにもまれて

目に見えないほどの微小な

マイクロプラスチックとなり

海を漂ってしまっています。

 

海は広いからそんなたいした

問題じゃないと思うでしょうが、

そのマイクロプラスチックは

海の生物たちが体内に取り込み

海産物として私たちの食卓に

並べられて私たちに還ってきます。

 

まだ人体への影響はハッキリと

解明はされていませんが、

がんの発生や代謝性疾患などを

引き起こす可能性もあるそうです。

 

 

 

そんな世界的な取り組みを

放置してきた日本政府は、

総理は経済ばかり重視して

こういう問題を見ないフリで

この10年ほど停滞していた

ように一般市民である

私の目には映っていました。

 

もちろん、私の知らない所や

水面下でがんばっている方も

たくさんいるとは思いますが、

こういう大きな問題を動かすのは

やはり政府や総理の力が必要です。

 

 

 

ではなぜ日本政府は積極的に

環境問題やエコに取り組まないのか?

 

少なくともこの10年ほど

経済のように積極的な政策は

環境問題には見えてこないのは、

 

やはりそこにお金が絡んでいる

そう思わざるを得ません。

 

 

 

なぜならリサイクルは儲からない

自然エネルギーより原発利権の方が

儲かるから環境問題より目先の

自分たちの利益を求めたのでしょう。

 

私は原子力発電はすぐにでも廃止し

循環型の自然エネルギー技術の研究を

早急に進める方がSDGsにも叶うと

長年思っています。

 

政府与党は長年、原子力発電は

安心・安全で環境に優しいと

国民を欺いてきましたが、

何千年も経たないと無効化できない

化学物質のゴミを処分するのに

莫大な費用と年月がかかることを

見て見ぬ振りをして増やしてきました。

 

自然の摂理を無視して

自然に還らないものを

生み出すのは人間だけです。

 

原子力発電の導入については

大きな闇が隠れていると

私は感じています。

 

それを語り出したら止まらないので

キーワードだけ挙げます。

 

あとはご自由にお考えください🙇

 

 

 

利権

 

原爆

 

武器

 

研究

 

実験

 

廃炉

 

永久

 

こういったキーワードが

関係しているのではないかと

私は勝手に睨んでます(笑)

 

 

 

あくまでも私の私見です。

 

いろいろ賢い方からの

異論・反論もあると思いますが、

私は討論目的でこの記事を

書いたわけでなく、

 

この記事を読んで

一人でも多くの方が

環境問題意識を持って

生活をしてくれるように

なってくれたらいいな

そう思って書きました。

 

 

 

せっかく人間として生まれたのに

あれもこれも規制規制で

いままであったものを

制限するのではなく、

 

地球の一員として

できるだけ環境負荷の少ない

無理なく楽しみながら工夫できる

エコロジーを模索したいものです。

 

 

 

人間はそもそも地球にとっては

ウイルスのような害をもたらす存在。

 

コロナもそうですが、我慢我慢で

問題を先送りにするのではなく

人間の特殊能力としてある

頭と知恵を使ってどうしたら

その問題を軽減して

共生していけるのかを

考え出すのもまた人間なのでは

ないかと私は想うのです😌

 

※画像は写真ACから借りました🙇

 

 

 

 

Copyright© macoto All Rights Reserved.

 

 

202103101100初稿 エコロジー

202103190900追記

 

あとがき

さて人の少ない昼前に

エコバッグを持って

近所のスーパーへ

できる範囲での

エコ買い物でもしてきます😆

 

無理せず自分にできる

エコをすることが大事!

すべてを制限したら

人は生きられなくなります😅

 

我慢をするのではなく

システムや商品がエコに

変わるように買い物は投票

を心掛けながら生活内でできる

エコ商品を選ぶことを

私は続けていきます😊

 

 

 

ブログの総合目次はこちら

 

初めての方は読んで下さい

 

 

 

 

 

macotoの超オススメ・御用達