飽き性なものでなかなか更新していません。

とは言っても、これっていうネタがないというのも事実ですが。

 

世間ではiPhone XSがリリースされましたが、今すぐ買うか悩んでいます。

今持っているiPhone6Sが12月で3年となるので、そろそろ買い替え時期かなって思っています。まあ、年末のボーナスぐらいで購入ですかね。SIMフリーを購入する予定ですので、かなり高額負担になってしまいます。

 

さて、今回更新したのはちょっとAppleから離れたネタでロボット掃除機です。

しかし、iRobotなんて買えませんから、安いロボット掃除機を購入しました。

 

なかなかちゃんとしていて、少しの段差は超えてくれますし、段差があるところから落ちることもありません。

 

決まった時間に掃除させるということもできるのですが、私の場合は、会社に行くときにスタートをさせて出社します。

理由は、掃除ができるようにゴミ箱とかを洗面所などに移動させないと行けないからです。

 

このロボット掃除機のメリットとしては

・やはり勝手に掃除をしてくれるというところがいちばんです。

・もう一つはロボット掃除機で掃除をするので、床に無駄にものを置かなくなります。つまり整理整頓が身につくということです。

 

デメリットはやはり角や狭いところまで掃除が出来ていないところですね。

仕方ないことなのですが、逆に言えば角や狭いところだけ掃除をしたらいいということです。全部やるよりは全然いいですよね。

 

携帯でも操作できるアプリもありますが、リモコンがあるのでその必要もありません。

 

こんな感じで部屋に佇んでいます。

 

 

購入は 購入はここからできます。

 

アマゾンではここからです。

ECOVACS DEEBOT N79 ロボット掃除機 カーペット掃除 静音&強力吸引 Wi-Fi接続 アプリ制御

 

では今回はこの辺でパー