久々に更新します。

こんな気まぐれで更新されるブログに訪問してくださる皆様ありがとうございます。

 

さて、今回は英語を学習するについて思っていることを書いてみます。

 

何が一番いいかというと私の経験からすると毎日、話す、聞くそして書くです。

とは言っても仕事で使うか彼女、彼氏がそういう人でなければそういう状況にはなれません。

 

現在の私の状況でできていることはPodcastで英語を聴くということです。聞くではなく聴くです。

 

その中で良さそうなのが

1.解説、一日五分ビシネス英会話

   実際にところ五分ではありませんが、日本語の解説があります。

2.台本なし英会話レッスン

   こちらは日本語と英語の軽快な会話があります。

 

この二つについては、日本語ばかり聞いてしまうという欠点はありますが、日本語の解説があるのでなんとなく英語を理解することができます。ビジネス英会話では有料版もありますが、私はそれをトライしたことがないのでなんとも言えませんが。

 

それ以外では、iBooksですね。

Podcastが聴くであれば、iBooksは読むですね。

 

その中の推奨は

1.対訳 ピータラビット

   こちらは英語と日本語が同じページに記載されています。

2.アナと雪の女王 関連の本ですね。

   リンクを貼りたいのですが、どうも貼り方がわからないのでランキングで探してみてください。それ以外ではDisneyぐらいで検出すると探せるのではないかと思います。

他にも関連本があるあるのですが、こちらは本なのですが、書かれている英語を読んでくれるという機能が付いています。

これで、読まれている英語が実際にはどういう単語なのかというのがわかります。

という私が実践しているわけではありませんが、これいいって思ってとりあえずダウンロードだけしています。

 

どちらも無料です。多読しようと思うのですが、なかなかできていない私がいます。

 

今回は、ちょっとアプリに関する情報ではありませんが、無料です英語を聴くことができるものです。

 

関心のある方はチェックしてみてください。

 

ではまた。パー