明日は久々のイタリア出張です。
なんとなく楽しみです。仕事で出会っているイタリア人は良い人たちです。だから何となくもう一度会いたいって思ってしまいます。
しかし、飛行機が6:45なので、またまた4:00起きです。日本時間11:00ですので誰か起こしてください。
電話番号は、+49-って書きませんよ。
さて、iPadを買っていろいろとアプリを入れていく中で、当然のように電卓をダウンロードしてました。
まあ、でっかい電卓と言うイメージで、昨日まで使っていたのですがiPadを横向きにすると関数電卓に早変わりするんですよね。
初めて昨日知りました。しかも偶然の発見です。縦仕様で電卓を使ってそのまましばらく放置してました。
そして、もう一度iPadを触ってロックを解除した時が偶然横持ちしてて、それで発見です。
縦持ちと横持ちの画像がご覧の通りです。
いかがでしょうか?ちょっと感動したのは私だけでしょうか?
ということでちょっと気に入ってもらえたらこちらからダウンロードできます。
単純な機能ですが、技術者にとっては良い機能です。
では、明日早いのでもう寝ます。
おやすみなさい。
なんとなく楽しみです。仕事で出会っているイタリア人は良い人たちです。だから何となくもう一度会いたいって思ってしまいます。
しかし、飛行機が6:45なので、またまた4:00起きです。日本時間11:00ですので誰か起こしてください。
電話番号は、+49-って書きませんよ。
さて、iPadを買っていろいろとアプリを入れていく中で、当然のように電卓をダウンロードしてました。
まあ、でっかい電卓と言うイメージで、昨日まで使っていたのですがiPadを横向きにすると関数電卓に早変わりするんですよね。
初めて昨日知りました。しかも偶然の発見です。縦仕様で電卓を使ってそのまましばらく放置してました。
そして、もう一度iPadを触ってロックを解除した時が偶然横持ちしてて、それで発見です。
縦持ちと横持ちの画像がご覧の通りです。
いかがでしょうか?ちょっと感動したのは私だけでしょうか?
ということでちょっと気に入ってもらえたらこちらからダウンロードできます。
単純な機能ですが、技術者にとっては良い機能です。
では、明日早いのでもう寝ます。
おやすみなさい。
