昨日ミュンヘンは、天気がとてもよく外はかなり暖かい日でした。
もう半袖の季節ですね。って書きたいところなのですが、来週は20度を下回る予想が出てます。
さて、iPadですがメインでどう使っていくかと言うのに悩んでいます。まあ家ではパソコンを使うのでやっぱり外で使う事でいい方法を見いださなければなりません。
そのひとつとしてLINEで電話するっていうのがあります。ちゃんと登録できて無料通話もできました。
今回は、タイトルのDiscodeerを紹介します。これはMusic playerなのですが、歌詞を表示してくれます。
最新のiPodはどういう仕様なのか分かりませんが、私がもっている古いiPodは、歌詞表示をしてくれます。表示できるようにiTunesで歌詞をインプットしているのですが。
過去記事に記載していますがインプットしていると言ってもソフトを使ってインプットしています。
話が逸れてしまいましたが、このDiscodeerはそのその情報を使うのではなく、自動でネット上から歌詞情報を取ってきて表示してくれます。
それ以外にも今聴いている曲を他の人が聴いていれば、その人数を表示してくれます。ちょっとだけ嬉しく思える昨日ですよね。
他にもランキング表示機能があったりとなかなかの機能だと思います。
オリジナルのミュージックと同様にバックグランドでも動作してくれるので、画面を閉じても問題ありません。
このソフトの詳細については、こちらを観てください。
ちなみにこのソフトはiPhone用のソフトですのであしからず。
では
もう半袖の季節ですね。って書きたいところなのですが、来週は20度を下回る予想が出てます。
さて、iPadですがメインでどう使っていくかと言うのに悩んでいます。まあ家ではパソコンを使うのでやっぱり外で使う事でいい方法を見いださなければなりません。
そのひとつとしてLINEで電話するっていうのがあります。ちゃんと登録できて無料通話もできました。
今回は、タイトルのDiscodeerを紹介します。これはMusic playerなのですが、歌詞を表示してくれます。
最新のiPodはどういう仕様なのか分かりませんが、私がもっている古いiPodは、歌詞表示をしてくれます。表示できるようにiTunesで歌詞をインプットしているのですが。
過去記事に記載していますがインプットしていると言ってもソフトを使ってインプットしています。
話が逸れてしまいましたが、このDiscodeerはそのその情報を使うのではなく、自動でネット上から歌詞情報を取ってきて表示してくれます。
それ以外にも今聴いている曲を他の人が聴いていれば、その人数を表示してくれます。ちょっとだけ嬉しく思える昨日ですよね。
他にもランキング表示機能があったりとなかなかの機能だと思います。
オリジナルのミュージックと同様にバックグランドでも動作してくれるので、画面を閉じても問題ありません。
このソフトの詳細については、こちらを観てください。
ちなみにこのソフトはiPhone用のソフトですのであしからず。
では
