最近のミュンヘンは肌寒い日が続いています。去年赴任したときは、天気がよく暖かい日が続いていたような気がするんですが…。

最近は、曇りや雨の日が多いような気がします。

日本でCMして爆発的にヒットしているソフトがLINEですよね。

今回MicroSimが届いたので早速iPadに入れてみました。

なぜ今回かというとAndroid番のLINEをIS03に入れたときに、ショートメールか電話をしないと登録できない設定だったので、今回Simカードが届くまでトライしてみる事すらしてませんでした。

で、MicroSimが届いたのでiPhone版のLINEを早速iPadに入れてみました。

そして手順を踏んでもIS03の時のように、電話をするとかショートメールを送るとか出てきません。

出てきたのはメールアドレスを入力するだけでした。まあ、メッセージ機能だけが使えるのかな?と思いながら、とりあえずメッセージを送信。

当たり前ですが、返事が返ってきました。

次にそのまま通話ボタンを押したところ、会話成立。

ってことで簡単に設定完了したようです。

今まで日本との会話は、携帯で直接電話するか、Skypeで会話するという二通りでSkypeの場合、Wi-Fi利用でした。

今回のMicroSimの入手により、SkypeもしくはLINEで会話をすることが出来ます。

携帯でも良いのでは?という疑問がわいてくると思いますが、問題がひとつあるのです。

日本から電話すると電話代が高いですよね。(たぶん)

これが解消できると言う事です。日本からの電話は家族以外無いでしょうし、家族は既にiPhoneを使っていてLINEをインストールしています。

しかし、私のアドレス帳によると意外とLINEをインストールしている人がいないようです。

私のアドレス帳に登録されている人は、私と同じ世代なのでLバリバリに携帯を使い来ないしていないんでしょうね。

単に通話手段と言う事なんでしょう。

このLINE気になる方はこちらからどうぞ。

では