SIMカードが来たーーーーーーーーーー。

実は今朝T-Mobileから発送しましたと書かれているであろうメールが届いていて、追跡できる番号が記載されていたので、それを専用のHPで調べると今朝の時点でもう近くまで来ている事が判明。

で、仕事から帰ってきてポストを見ると郵便が来ているではありませんか。まあ当たり前なんですけどね。

そこで、先ほど開封してみました。

書類が入っており、電話番号も記載されてます。

そして、たいそうなことにこんな箱に入ってました。

ちゃんとした箱に入ってますよね。なんかもったいない気もしますが。普通に封筒で送ってくればいいと思うんですけどね。

で中身は

こんな感じで普通のSIMの中に切り取り線がありMicroSimが切り取れるようになってます。

これを見ると10ユーロのXtraカードで切り取れば使えるってのが分かりますよね。

ご丁寧にこの切り取ったSIMカードの残骸にあわせて切れば言い訳ですから。

そして、それをiPadに入れて立ち上げて見たところ、左上にきちんと表示されました。

分かりますかね。Telekom.deと言う文字が表示されていますよね。

あとで適当にお金チャージしとかないと。家にいる間は無線LANで使えますからね。

ちなみにこのカードTelekomの公衆無線LAN接続も可能のようです。

意外と3G or 4Gで接続しなくても使えるってことですよね。たぶん。

ちなみにドイツはLTEやっているのかどうかよくわかりませんが、iPadで使用する4Gの周波数が違っているようで、実は4Gのうまみが無いようです。(たぶん)

それとこのチップは当然のことながら一応電話番号も付いています。

ということで、今日から外出先でもネットが使える環境になりました。

実際には会社支給のBlackberryでも使えるんですけど、法人契約のためパケット定額では無いんですよね。

だからちょっと使うのに躊躇していたので、今日からは気兼ねする必要はありません。

あとはちょっといろいろと触って試してみます。

では