イースター休暇を利用してイタリア一人旅してみました。
目的地はミラノとベネチアです。今ベネチアのホテルからこのブログを書いています。
さて、前回の出張のときに書いてますが、スイスを通り抜ける場合、高速代金が一年分必要になります。
そのため今回はオーストリア経由でミラノ入りをしなければなりません。
ナビにミラノを入れると当然スイス経由になるため、まずインスブルックを設定します。
これでオーストリア入りは確定します。その後ベローナを設定し直してイタリア入りします。
で、高速の表示にモデナ、ベネチア、ミラノと出てきたところでミラノを設定し直すと見事スイスを通らずにミラノ入り出来ます。
いざ出発してしばらくすると雨が振り出し、時には豪雨並みの雨が降ってました。先行き不安でしたが、イタリアに入ると雨がやんで時折太陽まで見えてきました。
気温も20度と表示されています。しかし喜びもつかの間、ミラノに向かう途中でまた雨が…。
でも、ミラノ市内に入ったら雨も上がっていい天気でした。日頃の行いですね。
目的地はドゥーモなのですが、駐車スペースがありません。当たり前ですが市街地にあるため、そう簡単に停めれません。
黄色い枠のところが空いていたのでそこに停めると…。レッカー移動のマーク。
ちょうどそこにイタリア人が車を駐車したので聞いてみる事に。
すると、Noの答え。黄色はそのアパートの住人専用の駐車スペースで、車を停めたかったら青色の枠のところだよって言われました。
皆さんも注意してくださいね。って車で行かないか
仕方なく、有料の駐車場を見つけたのでそこに停車。既に16時過ぎてました…。
それからドゥーモ前広場に方向も分からなく進むと最短距離で行けました。意外と感が働くんですね。
イースター休みってことで人が多いですね。写真を数枚撮りましたが、デジカメだったのでマックに転送する方法がありません。理由はUSBケーブル忘れました。
後日アップします。中に入ろうか迷ったのですが、中はあまり興味が無いのでパスです。
そして、最後の晩餐を見ようと思ったのですが、今から移動して見たとして1~2時間かかる可能性があり、ベネチア移動を考えると断念せざるを得ません。
でも良いんです。仕事でミラノに行くと思うのでそのときに時間を作れば観に行けますからね。夏か秋には仕事の予定が入っています。
ミラノを後にしてベネチアを目指します。ナビ設定。時間は20時過ぎの予定です。
しかし、実はこの時点でホテルの予約をしていません。何せ気まま旅ですから。
途中のサービスエリアに停止して、MacにUSB接続。イタリアの同僚より教えてもらったホテルのHPにアクセス。
昨日まで予約可能だったホテルが予約出来なくなっている…。
ちょっと昨日の時点で予約すべきと後悔。ですが何とかなる精神で電話してみる事に。
一年前の私では電話できていないと思いますが、赴任一年、なんとか予約ぐらいは出来るだろうと電話してみました。
見事に予約完了。一泊90ユーロ以下で宿泊できます。ちなみに良い部屋ですよ。
実際にはベネチアの中のホテルではなく近郊のホテルに宿泊しました。その方が安いですからね。
Booking.comで調べると300ユーロとか400ユーロが続々出てきますからね。
しかし、やはり話し相手がいない旅って運転中も観光していても面白くないですね。
まあ、仕方ない事ですがね。気分を切り替えて今からベネチア観光に行ってきます。
その前に朝食とらなくっちゃ。
目的地はミラノとベネチアです。今ベネチアのホテルからこのブログを書いています。
さて、前回の出張のときに書いてますが、スイスを通り抜ける場合、高速代金が一年分必要になります。
そのため今回はオーストリア経由でミラノ入りをしなければなりません。
ナビにミラノを入れると当然スイス経由になるため、まずインスブルックを設定します。
これでオーストリア入りは確定します。その後ベローナを設定し直してイタリア入りします。
で、高速の表示にモデナ、ベネチア、ミラノと出てきたところでミラノを設定し直すと見事スイスを通らずにミラノ入り出来ます。
いざ出発してしばらくすると雨が振り出し、時には豪雨並みの雨が降ってました。先行き不安でしたが、イタリアに入ると雨がやんで時折太陽まで見えてきました。
気温も20度と表示されています。しかし喜びもつかの間、ミラノに向かう途中でまた雨が…。
でも、ミラノ市内に入ったら雨も上がっていい天気でした。日頃の行いですね。

目的地はドゥーモなのですが、駐車スペースがありません。当たり前ですが市街地にあるため、そう簡単に停めれません。
黄色い枠のところが空いていたのでそこに停めると…。レッカー移動のマーク。

ちょうどそこにイタリア人が車を駐車したので聞いてみる事に。
すると、Noの答え。黄色はそのアパートの住人専用の駐車スペースで、車を停めたかったら青色の枠のところだよって言われました。
皆さんも注意してくださいね。って車で行かないか

仕方なく、有料の駐車場を見つけたのでそこに停車。既に16時過ぎてました…。
それからドゥーモ前広場に方向も分からなく進むと最短距離で行けました。意外と感が働くんですね。
イースター休みってことで人が多いですね。写真を数枚撮りましたが、デジカメだったのでマックに転送する方法がありません。理由はUSBケーブル忘れました。

後日アップします。中に入ろうか迷ったのですが、中はあまり興味が無いのでパスです。
そして、最後の晩餐を見ようと思ったのですが、今から移動して見たとして1~2時間かかる可能性があり、ベネチア移動を考えると断念せざるを得ません。
でも良いんです。仕事でミラノに行くと思うのでそのときに時間を作れば観に行けますからね。夏か秋には仕事の予定が入っています。

ミラノを後にしてベネチアを目指します。ナビ設定。時間は20時過ぎの予定です。
しかし、実はこの時点でホテルの予約をしていません。何せ気まま旅ですから。
途中のサービスエリアに停止して、MacにUSB接続。イタリアの同僚より教えてもらったホテルのHPにアクセス。
昨日まで予約可能だったホテルが予約出来なくなっている…。
ちょっと昨日の時点で予約すべきと後悔。ですが何とかなる精神で電話してみる事に。
一年前の私では電話できていないと思いますが、赴任一年、なんとか予約ぐらいは出来るだろうと電話してみました。

見事に予約完了。一泊90ユーロ以下で宿泊できます。ちなみに良い部屋ですよ。
実際にはベネチアの中のホテルではなく近郊のホテルに宿泊しました。その方が安いですからね。
Booking.comで調べると300ユーロとか400ユーロが続々出てきますからね。
しかし、やはり話し相手がいない旅って運転中も観光していても面白くないですね。
まあ、仕方ない事ですがね。気分を切り替えて今からベネチア観光に行ってきます。
その前に朝食とらなくっちゃ。
