前にも書いたように私のiPadは4G対応です。でもその要となるMicroSimを買ってなかったんですよ。

実際は土曜日に最寄りのショッピングモールに行ってつたない英語でSimカードが欲しいと伝えて、一応私の気持ちは通じたみたいで


しかし結果として今はMicroSimが無いって言われてしまいました。

もともとネットで注文しようと思っていたんですが、一日でも早く欲しいと思い、直接交渉はしてみたんですけどね。

玉砕したため会社の同僚(ドイツ人)に話をして、電話会社に連絡してもらいました。

目的は、T-MobileのXtra CardにMicroSimがあるかどうか?ということです。

無ければiPad用のSimカードを注文しようと思っていました。

結果、MicroSimのXtra cardはないということでした。ということは土曜日に確認したときに、無いって言われたのは、今はじゃなく、それ自体が無いってことなんですね。

でも、担当者の人は探してましたけどね。


このXtra Cardは約10ユーロ/月でネットつなぎ放題です。ただし高速でつながるパケットの量が200Mbyteだったと思います。私の場合、ダウンロードは自宅でWi-Fiかパソコンでやるのでそこまで早くなくても大丈夫なのでこれで十分と思ってました。

しかし無いんですよね。で、仕方なく月25ユーロのMicroSimカードを購入した訳です。日本に比べたら安い方なんですけどね。

出来れば明日までに届いて欲しいんですけどね。

そのカードとXtraカードを比べてチップの部分が同じだったら、そのうち切り取ることも考えてみようかなとも思っています。


ちなみにこのXtraカードは会社の同僚が使っています。日本から持ってきたGALAXYに入れて使ってます。

Skype,Viber,Lineなどで会話すれば月10ユーロで大丈夫というわけです。

ドイツで携帯を考えている方、電話はしないけどネットはしたいとか考えている方は参考にしてみてください。T-Mobileのさいとはこちらからどうぞ

ちなみに通話の場合は、一分5セントです。

では