iPad 3rd Generationが届くまであと5日とカウントダウンしていたところに、Apple Storeから注文の連絡がメールで届きました。

当然の事ながらドイツ語で書かれています。まあ、注文確認だろうと思って流すように目を通して見ました。

気持ちは19日が待ち遠しいって感じでいたのですが…

文中に
Versandfertig in: 04 Apr, 2012の文字があります。

まあ、感の良い方はこれを翻訳しないでも想像できますよね。

一応Google翻訳にて変換すると、発送の文字が。

これってどういうこと?注文するときに3/19届けって書いてあったよね。だから注文したのに。まあ、16日に会社を休んで並ぶって言うのも考えたんですがね。

そう簡単に休む事も出来ないし、良い歳こいて徹夜で並ぶってのもね。しかも並ぶ場所がミュンヘンと言うのもね。

文句言っても多分変更できないだろうし…。カゼ

カウントダウンしていたはずどころか、大幅に数値が増えてしまいました。

しかもイースター直前ですよね。ちゃんと5日に届くよね。もし届かないようなことがあるとイースター明けってこと?

とりあえず、明日会社の人に文句言ってもらおうw 無理だろうけどね…。

ということでカウントダウン 22に変更です。ガーン

プラス思考でなんとかしたいところですが、お金を振り込んで一ヶ月待つなんてどういうこと?しかもネットで注文してから、今日確認メールが届くなんてどういう事?って感じです。

ということで、iPad触っての感想は、発売日から20日ぐらい経過しての状況ですので、他のサイトで感想が出るでしょうから、たぶん届いたよって感じの感想になるでしょう。

意気消沈です。