今日も寒さに負けじと散歩してきました。
寒いと言っても、2週間前のマイナス十数度に比べれば暖かいんですが。
ちょっと今日は曇天のなかを歩いてきました。時折小雨がぱらつく中の散歩です。
今日は、公園を抜けてEnglischer Garten
の水門を渡り、その中を南下すると言うルートをたどりました。
ちょっと遠回りでの散歩になりましたが、適当に歩いているのでそこまできついって感じは無かったですね。
途中、道がぬかるんでいて靴とジーンズが汚れてしまいました。靴はスエードの靴なんですが、手入れのための靴用のオイルが買えるか不安です。
長い公園を抜けて、いつものオデオンへ到着です。
そして今日は、そこで演奏をしている人たちがいました。
ちょっとだけですが、聞き入ってしまいました。
そのあとは定番となったスタバでコーヒーとダブルチョコマフィンを注文して、店内でくつろいできました。
今回は本を持参したので、コーヒーを飲みながら本を読むという休日の過ごし方です。
帰りは、ちょっと挑戦をしてみようと思い、トラムで帰ってみることにしました。
最後に乗るとラムは16番です。ナショナルシアター前からは19番に乗り、Max Weberで乗り換えることになります。
(トラムの路線図より)
トラムは2度目ですが、ひとりで乗るのは初めてです。
トラムから眺める景色はちょっと違って見えました。なかなか通らない道なので、違って見えて当たり前なんですけどね。
途中、Maximilianeum の前を通過して、Max Weber駅に到着しました。
その駅で降りて、さて乗り換えようと、案内板をみたところ、16番の文字がありません。
目の前に停車しているトラムのところにもありません。
停車している25番のトラムの案内を見ると、次の駅もMax Weberと書いてあります。その次の駅もMax Weberと書いてあります。もう







だらけですよね。
実際には()があって通りの名前が記載されていたんですがね。
とりあえず、25番に乗って隣のMax Weber駅に向かいました。
そこで下車して、トラムの案内板を見ると16番が… ありません。
この時点で後悔はしてませんが、あきらめ状態に陥っています。
斜め前にUバーンがあったので、それに乗って帰るかなって思い、その方向に歩いて行くと線路が見えるではありませんか。
もしかしてもしかするかもと思い、トラムの停留所を探すとちょっと先にありました。まさしくそこが16番のためのトラムの停留所でした。
なんだかな~って感じですね。もうちょっと親切にあちらにも停留所がありますよって書いていて欲しい物です。
まあ、ドイツ語でどこかに書かれているかもしれませんが…。
という感じで新たなる発見が出来ました。
次は、この16番沿いを散歩してみようかなって思います。歩く事によって道も覚えますからね。
とまあ、こんな感じで散歩する楽しみが少しずつ増えて行くのでたぶんこのまま継続できそうな気がします。
たぶん、この散歩が続かなくなる可能性は、春が来てゴルフの練習を始めたときか、雨が降って散歩が出来なくなったときだと思います。
そのときはそのときで仕方ないってことで割り切ります。その分練習で運動できるでしょうから。
寒いと言っても、2週間前のマイナス十数度に比べれば暖かいんですが。
ちょっと今日は曇天のなかを歩いてきました。時折小雨がぱらつく中の散歩です。
今日は、公園を抜けてEnglischer Garten
の水門を渡り、その中を南下すると言うルートをたどりました。
ちょっと遠回りでの散歩になりましたが、適当に歩いているのでそこまできついって感じは無かったですね。
途中、道がぬかるんでいて靴とジーンズが汚れてしまいました。靴はスエードの靴なんですが、手入れのための靴用のオイルが買えるか不安です。
長い公園を抜けて、いつものオデオンへ到着です。

そして今日は、そこで演奏をしている人たちがいました。

ちょっとだけですが、聞き入ってしまいました。
そのあとは定番となったスタバでコーヒーとダブルチョコマフィンを注文して、店内でくつろいできました。
今回は本を持参したので、コーヒーを飲みながら本を読むという休日の過ごし方です。
帰りは、ちょっと挑戦をしてみようと思い、トラムで帰ってみることにしました。
最後に乗るとラムは16番です。ナショナルシアター前からは19番に乗り、Max Weberで乗り換えることになります。
(トラムの路線図より)
トラムは2度目ですが、ひとりで乗るのは初めてです。
トラムから眺める景色はちょっと違って見えました。なかなか通らない道なので、違って見えて当たり前なんですけどね。
途中、Maximilianeum の前を通過して、Max Weber駅に到着しました。
その駅で降りて、さて乗り換えようと、案内板をみたところ、16番の文字がありません。
目の前に停車しているトラムのところにもありません。

停車している25番のトラムの案内を見ると、次の駅もMax Weberと書いてあります。その次の駅もMax Weberと書いてあります。もう









実際には()があって通りの名前が記載されていたんですがね。
とりあえず、25番に乗って隣のMax Weber駅に向かいました。
そこで下車して、トラムの案内板を見ると16番が… ありません。

この時点で後悔はしてませんが、あきらめ状態に陥っています。
斜め前にUバーンがあったので、それに乗って帰るかなって思い、その方向に歩いて行くと線路が見えるではありませんか。
もしかしてもしかするかもと思い、トラムの停留所を探すとちょっと先にありました。まさしくそこが16番のためのトラムの停留所でした。
なんだかな~って感じですね。もうちょっと親切にあちらにも停留所がありますよって書いていて欲しい物です。
まあ、ドイツ語でどこかに書かれているかもしれませんが…。
という感じで新たなる発見が出来ました。
次は、この16番沿いを散歩してみようかなって思います。歩く事によって道も覚えますからね。
とまあ、こんな感じで散歩する楽しみが少しずつ増えて行くのでたぶんこのまま継続できそうな気がします。
たぶん、この散歩が続かなくなる可能性は、春が来てゴルフの練習を始めたときか、雨が降って散歩が出来なくなったときだと思います。
そのときはそのときで仕方ないってことで割り切ります。その分練習で運動できるでしょうから。
