昨日は、放射冷却の影響もあり、最高気温-1度でした。(天気予報の数値ですが)

今日もそんな感じです。

さて、単身赴任の私にとって必需品の野菜と言えばキャベツです。野菜炒め等に活用できるからです。

ってかそれぐらいしか活用方法知りませんが。

どちらにしても簡単にできる料理にはかかせません。

しかし、どこのスーパーに行っても日本のような葉の柔らかいキャベツは手に入り難い状況です。

代わりにあるのが赤キャベツや先が尖ったこれってキャベツ?ってな感じの物や、葉がしわしわのキャベツみたいなものって感じです。

それと日本で言うグリーンボールのようなキャベツですね。私はこの中でグリーンボールみたいなキャベツを買っています。

あとのキャベツは、買ってみる勇気がありません…。

そんなときに、会社の近くに平らなキャベツが売っているということで言ってみました。

今まで、あれだけ探していたのにこんなにもあるなんて…。これはいいということで早速購入。

一玉3ユーロ以上します。汗まあ、グリーンボールの分もそのくらいなので仕方ないですが。

そのキャベツがこれです。

Macでただもので行こう

よくわからないかも知れないので、グリーンボールと並べたところがこちらです。

Macでただもので行こう

全然違うでしょ。

しかもグリーンボールは、葉が厚く芯が固いです。

柔らかくなるのに時間がかかります。

でも、これからは右側のキャベツが入手できます。(たぶんあせる

ちなみに購入できたスーパーはEDEKAです。


会社帰りに買うか、近所のEDEKAを探してそこにあれば買うということができます。

くれでグリーンボールではなく普通のキャベツで料理が出来ます。(たぶんあせる

他にもデミグラスソースを探しています。

ミュンヘンやドイツ中にあるスーパーで見かけた事がある人は教えてもらえたらうれしいです。