昨日のミュンヘンもやっぱり氷点下の世界でした。

でも相変わらず天気は快晴で、これって放射冷却のせいなのでしょうか?

はじめてのミュンヘンの冬なのですが、雪がなかなか積もらないんですよね。積もったら積もったで大変だとは思うんですが。

友人曰く、去年は雪がすごく、空もどんよりとしていたとのことで、春になって日が照るのがものすごくうれしいって行っていました。

まあ、そのうちそんな世界になってしまうんでしょうが。

さて、久々にMacのフリーソフトの紹介です。これはMacユーザには朗報と言えるでしょう。

そのソフトはタイトルにも記載していますがMikuinstallerです。ミクって聞いたことあるでしょうか?

ミクとは、初音ミクのことでボーカルアンドロイドです。たぶん作詞作曲した歌を歌ってくれるソフトです。使った事が無いのでごめんなさい。実際には初音ミクはキャラクター名で、ソフト名はVOCALOID2ですが…。

ここ で概要がつかめると思います。

初音ミクで検索するとどんな物かは分かります。この初音ミク(
VOCALOID2)はWindows向けのソフトで当然有料のソフトです。

まあ、これだけの事が出来ればフリーって訳ではないですよね。

で、
Mikuinstallerですが、そのソフトをMacでも動かしてしまおうって考えた方?が作成したソフトです。

BootCampやバーチャルソフトでWindowsを起動する事無く、Windows用ソフトを起動できてしまうというソフトです。実際にはMikuinstaller自体がバーチャルソフトなのかもしれませんが、余分にWindowsをインストールする必要はありません。

でも、初音ミク(
VOCALOID2)しないもんって思う方もいると思います。この私もやったことありません。

この
Mikuinstallerがすごいのは、他のソフトもインストールして起動する事ができるのです。

どうしてもMacでは対応していないソフトをBootCampでWindowsを立ち上げてやっている作業がMacのみで出来てしまうんです。

どこまで出来るかは分かりませんが…。

とりあえず今回は紹介までです。ソフトの入手先はこちら からどうぞ。MikuinstallerのHP

インストール方法も普通にソフトをMacにインストールする方法のなんら変わりません。

ちなみに、私はLion,Snow leopardにインストールしてこのソフトは普通に起動する事が出来ました。

まあ、その後はいろいろとありましたが…。それはまた後ほど。