一週間ぶりのご無沙汰です。

会社としては、〆の時期でありいろいろとやることがあり、帰ってくるのもちょっとだけ遅くブログを更新することが出来ませんでした。

実際には暇でも、これと言ってネタもありませんでしたが。

さて、ミュンヘンはオクトーバーフェストが今日から始まりました。

オクトーバフェストというのは、簡単にいうとビールのお祭りですw。べーっだ!嘘でもあり本当でもあります。

ネットで調べると昔の王室の話になりますので、興味のある方はネットで調べてください。

さて、今日はワインのお話です。ビールのお話ではありません。

実は先日友達とバーベキューをしたときにFederweißerというお酒を持ってきてくれました。

Federweißerは白い羽という意味だそうです。

それをこの数週間探し続けて探し続けてやっと本日手に入れる事ができました。

Macでただもので行こう

Macでただもので行こう

左側がそのお酒です。そして右側はRoter Sauserと書いてあります。

これは何かというとヌーボになる前のお酒とでも言いましょうか、発酵中のワインらしいです。

ちなみに発酵してガスが出続けているので、栓はしてありますが、逆さにするとこぼれますw。

ガス抜きのために栓が緩く締めてあります。

左が白ワイン用で右が赤ワイン用です。

今、白ワイン用を飲んでいるのですが、すこし濁ってます。

これは普通にスーパーで買えるのですが、なぜ今まで見つける事が出来なかったかというと、これはワイン売り場に並んでいるのではなく、要冷蔵みたいで別の場所に並んでいるからです。

今日もあきらめかけていたのですが、チーズのところに普通にワインと一緒に並んでいました。もしかしてと思って栓をちょっとまわしたら動いたので間違いないということで買ってきました。

ちなみに一本1.8ユーロぐらいです。200円と言ったところですかね。

このワイン実はヌーボの一歩手前ということで、実はこの季節しか飲めません。

このワインを今、一人で孤独を噛み締めながら飲んでいます。おいしいですよ。

今日の英語ですがsolitude,lonelinessと二つ出してみます。

どちらも孤独という意味です。しかしsolitudeは、自分の意思で独りでいることで、Lonelinessは独りぼっちで寂しいことらしいです。

さて私の孤独はどちらでしょうか?

明日の天気は雨という事で、何をしようか悩んでしまいます。あまりにもする事が無いので。

では今日はこの辺で。