天気予報の通り昨日からめっきり涼しくなりました。

昨日は、長Tに薄手のジャケットという格好でちょうどいい感じの気候です。雨が降っていた事もあり、最高気温17度という事でした。雨

今朝も窓を開けたらかなり涼しい風が入ってきてます。

さて、昨日は先週のリベンジということで韓国食材店に行ってきました。まあその前にちょっとしたトラブルはありましたが…。

運転していると街中を突っ切るだけあって、この景色見覚えがあるなんて思いながら韓国料理店を目指しました。

見覚えのある景色は、また別の日にその場所に行って写真を撮ってきます。

途中、工事していて道幅が狭いところとかあり、「ガツン」って嫌な音がしました。しかし途中で止まる事も出来ずにそのまま韓国食材店を目指します。車

何とか韓国食材店にたどり着き車を駐車します。路駐でも駐車券が必要なので40セント(50円弱)の駐車券を買いました。これで24分停車する事が出来ます。

ちなみにガツンという音はホイルがぶつかったみたいで、少し削れてました。汗

そして韓国食材店の前に立って呆然となりました。叫び




夏休みの文字が…。やっぱり先週来ないと行けないかと思いながら日付をみると…




先週もばっちり休みになっていました。ご丁寧にドイツ語、英語、韓国語、日本語の貼り紙で書かれていました。

ということで今回も食材購入できず…。リベンジできませんでした。

とは言っても欲しいのは豆腐ぐらいなんですけどね。まあ無いならないで別に困らないです。

来週はって言いたいところですが、来週は街の散策をしてみようと思っていますので、また別の機会になると思います。

まあ、適当ってことで。

confusedです。ドイツ人から送られてくるメールに最近よく見かけます。混乱しているので正確な情報を教えてください。みたいな感じで。

confusedは混乱したとなりますが、形容詞なので実際には、be confused混乱するとなります。

混乱confusionですね。

ってこんなこと書いてますが、実のところconfusedを書こうと思って、嘘は書くとまずいので辞書で調べたらこんな風に書かれてました。

自分自身勉強になりました。

間違って、I confuseとかI confusedって使うと誰を?って聞かれるかもしれませんね。

I was confusedと使うようにします。間違ってないですよね…。あせる自分自身がconfuseしそうです。あせる

ペタしてね

ちなみに私が使っている電子辞書は

です。定価は35000円ぐらいすると思いますが新タイプが出ているので安く買えると思います。

新タイプは、

これなんですが、9/9にまた新しいのが出るみたいです。

まあ、半年に一回はモデルチェンジをしているみたいなのでキリが無いですけどね。

ちなみにこの電子辞書はTOEICの問題も含まれていますが、私はまだ使っていません。今のところは単語を調べる事ぐらいです。

ではまた。