ミュンヘンは蒸し暑い日が続いています。メラメラ

冷房が無い状況なので、窓をあけて凌いでいます。

扇風機を買うべきなんですが、初夏がそれほど暑くなかったので扇風機無しでも生活できると思って今でも買ってません。まさか残暑がこんなに暑いとは想像してませんでした。で、今更扇風機を買っても仕方ないということで我慢してます。あせる

来年、買う事にします。

でも用事があって電気店に行ったのですが、そこにDysonの掃除機ならぬ扇風機がありました。羽が無い扇風機ってやつです。あの丸いだけの扇風機。値段はって書きたいのですが、買う気がなかったので覚えてません。

知らない人のために

ちなみに似たような商品もあります。そちらにリンクは貼るのは辞めておきます。

そこってDysonと同じ原理って書いてありますが、特許とか問題ないんですかね?ちょっと心配です。ダウン

さて、前回の記事にて韓国食材店に行くって書いていましたが、事情により行けませんでした。

まあ、私のいつも出る忘れ物癖が出てしまい、その忘れ物を取りに行かなければならず、時間を無駄に浪費してしまいました。

ということで普通のスーパーでごま油は購入しました。まあ、仕方ないですね。自分のせいだから。

そこで、普通のスーパーの近くにイタリア食材店があると聞いていたので、そちらによってみました。

すると棚にはワインがたくさん並んでおり、しかもいろいろなパスタも並んでいるという状態でした。

ワインはピンからキリまでありすごい量でした。

安いワインだと3ユーロぐらいからあります。

Macでただもので行こう

分かるかな?真ん中の商品2.05ユーロって書いてあるんですが…。安すぎません?

私はそれとは別に3.5ユーロぐらいの物を買ってきました。

それがこちらです。


Macでただもので行こう
Macでただもので行こう
Macでただもので行こう
こんな感じのワインです。値段の割にはおいしかったです。事情がありまして半分ちょっと飲んで今日用に残してます。

ワイン以外にもいろいろとあったんですが、その前に普通のスーパーで買い物をしていたので、今回はむき海老の冷凍1kg約10ユーロを買ってきました。

他にも貝類や魚の冷凍もありましたが、我が家の冷蔵庫は小さいので入らないため今回は見送りました。

で、肝心の場所はというと

Googleの地図を貼付けようと思いましたが、うまく貼れませんでした。どうも禁止タグのようです。

ということでこちら になります。って店の名前は
Feinkost Spina です。

ワイン好きの方は足を運んでみたらいかがでしょうか?ワインはイタリア産のみだと思いますが。

本日の英語は

take a breakってことで。休憩します。まあこれと言っていい単語が本日は浮かびませんでした。

いろいろと単語を覚えないと行けないのでリストにはしているんですが…。今日はちょっとやる気が無いので休憩します。

ではでは。パー