本日は土曜日でした。

私のアパートの前では、なんかちっちゃな催しをやってました。おいちゃんがギターとシンセサイザーでいろいろと唄ってました。これがまたうまいんだな。音譜

この写真をと言いたいところなんですが、撮ってないんですよね。私は鶏の丸焼きを半分に切ったものを食べたんですが、食べかけの途中で、「あーーーーーー」ってな感じで、写真撮るの忘れた~って感じでした。

まあ、これはこれで置いといて

本日は食材を求めて、「ORIENT SHOP」なるところへ行ってきました。店の位置を確かめようとしたのですが、ストリートビューではOutletショップになってますね。

店の風貌は、
Macでただもので行こう
こんな感じです。

住所は、Rosenheimer Straße 34, 81669 München です。住所書いても良いですよね。宣伝になるんだから。

さっそくナビにセットして、車で向かいました。順調に近づいて行くんですが、ナビのままに進もうとすると工事中で進入禁止…。

仕方なく横道にそれて、その道に戻ろうとすると左折できず…。ナビはその道に戻そうと頑張っているし…。

なんかよくわからないけど、渡らなくてもいい川渡ってます。俺どこに行くんだろう…。ガーン

でもなんとか到着。

店に入るとアジア系の人だけでなくドイツ人も来ておりました。

中華食材店というより名前のとおり、東洋のお店ですね。中国はもちろん、韓国、日本と品揃えも確かでした。アップ

当初は豆腐と豆板醤を考えていたのですが、店の中を歩いていろいろと見た結果、

豆腐、冷凍餃子、カットわかめ、お酢(日本製)、辣油、キムチ、納豆を買いました。ドイツで納豆に出会えるなんて。チョキ

Macでただもので行こう

みたらわかると思うのですが、日本語です。韓国語です。豆板醤は手に取ったのですが置いてきました。

たぶん使う事無いなってレジのところで思い立ちやめました。これで約20ユーロ(約2200円)でした。高いと思うか意外と安いと思うかはあなた次第です。

私の感想はおもったより高くないって感じです。

ここはちょっと通う事になりそうですね。

ちなみにこの店のちかくにポルシェのお店がありました。わかりづらいとは思いますが、その写真がこれです。

Macでただもので行こう

まあ、買えませんが…。

ということで、久々に役にたつ情報かなって思います。まあ、ミュンヘンに住む日本人の方はすでに行かれているとは思いますが。

今日の英語ですが、

evaluationです。本文には全く関係ありません。評価といういみです。

無理矢理結びつけるなら、このお店は星三つというところでしょうか。笑ニコニコ