「RZ声優リモ」なるアプリを見つけました。
実際はITmediaを見ていたら、こんな記事 を見つけて早速インストールしてみました。
「ついにiOS版も登場、「RZ声優リモ」の秘められた機能とは?」
iOS版も登場という事は当然、Android版があるはずですよね。
しかも、3ヶ月限定と記載されているし、これはインストールしか無いと思いますよね。誰の声をしている声優さんだろうとか思いながらDLしてみました。
あっ機能の紹介をしてないですよね。
出来る事は、同じLAN環境内のLEGZAやRDシリーズのHDDレコーダのリモコンになるようです。
私の場合、ドイツにいますので実際の機能として使うことはありません。ただ面白そうだからという理由だけでダウンロードしてしまいました。
で、いざ起動。携帯がしゃべってます。ボタンを押すとしゃべってます。
私はこれが誰の声、どのキャラクターの声なのか全然分かりません。分かる人はすぐに分かるんでしょうね。
上記の記事に一人足りないと思っても文句を言わないようにとかの「大人の事情」があると書いてありました。
この記事だけで勝手にOne Piece?って思ったのですが、全然違ってました。
でも、なかなか面白いアプリですね。東芝さんもよくこんなのを作った物です。(たぶん東芝ですよねw)
ちょっと他のアプリに飽きた方は、インストールしてみてはいかがでしょうか?
隠しボタンもあるみたいですよ。
ちなみにAndroid端末かAppleのiPhoneやiPadなどで使えます。他の携帯には対応してませんのであしからず。
実際はITmediaを見ていたら、こんな記事 を見つけて早速インストールしてみました。
「ついにiOS版も登場、「RZ声優リモ」の秘められた機能とは?」
iOS版も登場という事は当然、Android版があるはずですよね。
しかも、3ヶ月限定と記載されているし、これはインストールしか無いと思いますよね。誰の声をしている声優さんだろうとか思いながらDLしてみました。
あっ機能の紹介をしてないですよね。
出来る事は、同じLAN環境内のLEGZAやRDシリーズのHDDレコーダのリモコンになるようです。
私の場合、ドイツにいますので実際の機能として使うことはありません。ただ面白そうだからという理由だけでダウンロードしてしまいました。
で、いざ起動。携帯がしゃべってます。ボタンを押すとしゃべってます。
私はこれが誰の声、どのキャラクターの声なのか全然分かりません。分かる人はすぐに分かるんでしょうね。
上記の記事に一人足りないと思っても文句を言わないようにとかの「大人の事情」があると書いてありました。
この記事だけで勝手にOne Piece?って思ったのですが、全然違ってました。
でも、なかなか面白いアプリですね。東芝さんもよくこんなのを作った物です。(たぶん東芝ですよねw)
ちょっと他のアプリに飽きた方は、インストールしてみてはいかがでしょうか?
隠しボタンもあるみたいですよ。
ちなみにAndroid端末かAppleのiPhoneやiPadなどで使えます。他の携帯には対応してませんのであしからず。