とうとうネット環境が…






整いませんでした…。


どんだけやねんって感じです。


待ちました。待たせてもらいました。朝から14:00まで。ずっと部屋で待ちましたよ。


どうも呼び出したけど反応が無いから帰ったらしいと言ってますが、そんなことはあり得ません。携帯電話も教えましたし、自分で呼び鈴を押して確認までしましたから。


音がなったかどうかは不明ですが。確かめてやるって感じです。


もうどうでもいいから、手順書送ってくれ。自分でするからって感じです。どうせ工事はしないんでしょ。モデムの設定をして終わりでしょ。もうそんな感じです。


これが海外仕様なのでしょうか?ドイツにはクレーマーがいないんでしょうか?


俺が待った計18時間を返してくれ~。アワーレート出して請求するぞ!意外とするんだぞって言いたいです。


ドイツ語ができないつらさがこんなところに出てくるなんて…。


てな感じでネットはまだまだつながりません。来週は出張なので6/1に再トライです。


いつになったらつながるかはわかりません。


ではでは