先日、Nurnbergに行ったときにH&Mがあったのでちょっと覗いてきました。


その前の日にミュンヘンのH&Mの前を通ったのですが、祭日であったため休みでした。


ドイツは祭日と日曜日はレストラン以外は休みなんですよね。稼ぎ時に休みってすごいですよね。


買い物したけりゃ平日か土曜日においでって感じで、私も日曜日は家族のために休みたいんだよって感じです。


日本ではちょっと考えられないですね。


Nurnbergに行ったのは、車の契約をするためだったんですが、ついでに観光でもしてこようってことになってNurnbergの街に出かけてみました。


写真は後日公開ってことでいいですかね。


その時に一緒に行っていた人は、暑かったので半袖の服を買いました。その人も赴任したばかりで半袖の服は船便で送っているらしく、あと一か月ぐらいはかかってしまうため急遽買うことになりました。


そこで目に入ったのがH&Mです。


1~2年前に日本に上陸したときに東京で大行列でしたよね。あの時の触れ込みは、ユ○○ロよりちょっと上でリーズナブルって感じで大行列ができていたと思います。


私は関東ではないので、そうなんだ~って感じでニュースを見てました。


いざ、本場ヨーロッパでは。………


以上です。








って価格だけを見るとユ○○ロよりも安いかもって思える感じです。


ちなみに私が買ったサングラスは4.95ユーロで今だと600円ぐらい。そのユ○○ロだって1000円はしたと思いますが…。


デザインとかは置いといて、これってどういうこと?


もしかしてマスコミに踊らされてる??????


それとも価格帯が日本では変わってる?????


そんな感じです。


でも私にとってはいいことです。H&Mがお手頃価格で購入できるわけです。


サイズが合えばの話ですけどね。


ミュンヘンでのH&Mの場所もわかったし今度時間があればちょっと出かけてきます。当然土曜日にですが。


その時はまた報告させていただきますね。







あいかわらずコメントが付きません。まあアメーバ会員限定っていうのもあるんでしょうけどね。