順番は逆ですが、飛行機の中の機内食を紹介します。
赴任ということもあり、ビジネスクラスに乗る事が出来ました。ANAのビジネスクラスなのでキャビンアテンダントは日本人です。日本語で会話できるのでありがたいです。
とりあえずウエルカムドリンクにスパークリングワインを飲んで、その後ビールを頼みました。よくよく考えたらビールの国に行くのだから他の飲み物を頼めば良かったかな?
まあ、そういう事は置いといて、まずは前菜です。
サーモンにピクルスと…。メニューを覚えてないのでよくわかりません。
ネットで調べたところ「海の幸のジュレ寄せ」と言うらしいです。
メインディッシュの前のアスパラの料理です。
ネットで調べたところ
北海道産ホワイトアスパラガスのピクルス添え
らしいです。
次にメインディッシュです。
肉です。
これもネットで調べたところ
国産牛フィレ肉のステーキ 国盛古酒風味のフォンドボーソース
らしいです。
写真からだと
国産牛フィレ肉のステーキ 醤油ガーリックソース
のような気がしますね。
どちらにしてもとてもおいしかったです。
ネットを見るとデザートがあったらしいですが、甘い物はいかがですか?と聞かれたので「あっ良いです」って断ってしまいました。
メニューのひとつだったんですね。
隣の席をみると、赴任する家族らしい方々がいたのですが、子供がハーゲンダッツのアイスを食べていました。
とまあ、アルコールも入ってお腹いっぱいになったので、「ハリーポッター」を見ていたのですがいつの間にか寝てしまっていました。
シートも水平になるので、いつもよりは寝れました。(3時間程度ですが…)
その後、目が覚めて寝返りを打ちながらも寝る努力をしましたが、熟睡は出来ませんでした。
それから飛行機に乗って6時間が経過したぐらいに、寝るのをあきらめて、ハリーポッターをまた見始めました。
しばらくすると軽い食事と言われたので「お願いします」って答えたら
こんな物が出てきました。
予想外の量にびっくりしながらも時間をかけて食べました。
たぶん「海の幸のクリームソース トマトサフランライス添え」だと思います。(ネットで調べました)
とまあ、豪華な食事をしてミュンヘンに到着しました。
到着後、ビジネスクラスなので荷物が先に出てくるのですが、ゴルフバッグだけが、待っても待ってもでてきませんでした。
で、地上係員に尋ねると別の場所に出てくるとの事で…。
ビジネスクラスに乗っていた数人は、荷物町をしていました。ちょっと損した気分ですね。
と大きな問題は全くなくドイツに到着しました。
飛行機は、ロシアというより北極圏を飛んできたので写真でも撮ろうと思ったのですが、真っ白だったため断念しました。
これからは、ドイツの生活の内容が増えると思いますのでよろしくお願いします。
また、IS03関連ですがドイツでは使えないので、現在のところ無線LANがあるところでのSkype Phone & Internet machineと化しています。
ということでIS03情報は更新できませんが、Mac関連とドイツ関連および出張によるヨーロッパの旅がメインになると思います。
では、今日はこの辺で
赴任ということもあり、ビジネスクラスに乗る事が出来ました。ANAのビジネスクラスなのでキャビンアテンダントは日本人です。日本語で会話できるのでありがたいです。
とりあえずウエルカムドリンクにスパークリングワインを飲んで、その後ビールを頼みました。よくよく考えたらビールの国に行くのだから他の飲み物を頼めば良かったかな?
まあ、そういう事は置いといて、まずは前菜です。

サーモンにピクルスと…。メニューを覚えてないのでよくわかりません。
ネットで調べたところ「海の幸のジュレ寄せ」と言うらしいです。
メインディッシュの前のアスパラの料理です。

ネットで調べたところ
北海道産ホワイトアスパラガスのピクルス添え
らしいです。
次にメインディッシュです。
肉です。

これもネットで調べたところ
国産牛フィレ肉のステーキ 国盛古酒風味のフォンドボーソース
らしいです。
写真からだと
国産牛フィレ肉のステーキ 醤油ガーリックソース
のような気がしますね。

どちらにしてもとてもおいしかったです。
ネットを見るとデザートがあったらしいですが、甘い物はいかがですか?と聞かれたので「あっ良いです」って断ってしまいました。
メニューのひとつだったんですね。
隣の席をみると、赴任する家族らしい方々がいたのですが、子供がハーゲンダッツのアイスを食べていました。
とまあ、アルコールも入ってお腹いっぱいになったので、「ハリーポッター」を見ていたのですがいつの間にか寝てしまっていました。
シートも水平になるので、いつもよりは寝れました。(3時間程度ですが…)
その後、目が覚めて寝返りを打ちながらも寝る努力をしましたが、熟睡は出来ませんでした。
それから飛行機に乗って6時間が経過したぐらいに、寝るのをあきらめて、ハリーポッターをまた見始めました。
しばらくすると軽い食事と言われたので「お願いします」って答えたら
こんな物が出てきました。

たぶん「海の幸のクリームソース トマトサフランライス添え」だと思います。(ネットで調べました)
とまあ、豪華な食事をしてミュンヘンに到着しました。
到着後、ビジネスクラスなので荷物が先に出てくるのですが、ゴルフバッグだけが、待っても待ってもでてきませんでした。
で、地上係員に尋ねると別の場所に出てくるとの事で…。
ビジネスクラスに乗っていた数人は、荷物町をしていました。ちょっと損した気分ですね。
と大きな問題は全くなくドイツに到着しました。
飛行機は、ロシアというより北極圏を飛んできたので写真でも撮ろうと思ったのですが、真っ白だったため断念しました。
これからは、ドイツの生活の内容が増えると思いますのでよろしくお願いします。
また、IS03関連ですがドイツでは使えないので、現在のところ無線LANがあるところでのSkype Phone & Internet machineと化しています。
ということでIS03情報は更新できませんが、Mac関連とドイツ関連および出張によるヨーロッパの旅がメインになると思います。
では、今日はこの辺で