皆さん、こんにちは。 中国も春節が明けて、通常業務に戻りました。

ということで私にも出張の依頼が来たというわけです。

春節明けの一発目は深センです。今上海にいて乗継の飛行機を待っています。

香港経由で行くという手もあるのですが、とりあえずスターアライアンスのマイルをためるために上海経由での移動となります。あせる

現地のホテルに着くのは、23時ぐらいになります。やっぱり香港経由がよかったかな?

上海経由の場合、朝ゆっくりできるという利点はありますが…。

さて、昨日突然会社(課長)から電話がありました。何事かと思い、電話をとると

「転勤」の二文字が…。実際は転勤という言葉ではなく、どこどこに移動って言われたんですが。

その移動先が中国ってなりそうなところなんですが、○○(国名は正式に内示がでるまで伏せておきます。)って言われました。

家族で行きたいところなんですが、いろいろと事情があって単身赴任になります。

妻は、涙を流すし(愛されてます)、息子は心にもないことを「よかったね。お父さん行きたかったんやろ?」って言ってくれました。

たしかに数か月前、このプランを話したことはあります。

しかしその時は息子は「お母さんはどうするん?」って言って反対していました。

また、このブログでも書いていますが、中国で日本人一人での休日がどれだけつまらないものかも書きました。

そういう葛藤があって、このプランは消えていました。

それから家の中は、しばらくどうしよう?って感じになってしまいました。

自分のためにと思って考えたこととはいえ、それが実現してしまうとなると不安でいっぱいです。

私は×1で約6年前に再婚しました。その6年で家族は出来上がってますが、でも妻と息子は血がつながっていません。

それでも知らない人から見たら、仲のよい家族に見えます。自慢できるぐらいの家族です。

それに安心していましたが、よくよく考えたら不安が募ります。妻は大丈夫だろうか?息子は大丈夫だろうか?娘は大丈夫だろうか?

目に入れても痛くない孫(ちなみに44歳でおじいちゃんです)に会えなくなることや、田舎にいる母親が心配だったりといろんなことが浮かんできます。

出張に出てしまったので、たぶん正式に通達されるのは出張から帰ってきた来週になると思います。

それからは、いろんなことを処理しないといけません。

ということで、中国出張も今回とよくてあと一回ぐらいです。

あわただしい2月と3月になると思います。ところで私のIS03ってどうなるんでしょう?2年縛りですが、海外では使えないというか、海外の携帯が必要なので解約するとなると、正規の携帯の料金を支払わなければならないってことになるのでしょうか?

そういう処理もしなければなりません。

これからのことは、とりあえず今回の出張を終わらせてからですね。