IS03でパソコンとUSB接続を試みました。

普通だったらできました~って書きたいところなんですが、なぜかできません。ガーン

一度端末を初期化したからでしょうかはてなマーク

それとも、どこか変な設定にしてしまっているのでしょうかはてなマーク

ちなみにMacでは、ドライブのIconが出てきません。

WinXPではリムーバルブディスクとしての認識はされますが、「E:ドライブにディスクをを挿入してください」となります。

そうとうショックな状況からいろんなサイトを延々と探してみて、ドライバをインストールしたりしましたが、やはり上記の状態から脱することができません。

まあ、認識できなくてもカードリーダがあるから別にいいんだけどねって誰もいないのに開き直ってました。

でも

でも

でも

やはり納得がいきません。

サイトで探しても意外と簡単に解決しているんですよね~皆さん。なんで俺だけ?「为什么?」って叫びたくなります。*为什么は中国語で「なんで?」とか「どうして?」という意味です。

結局、サイトでは解決方法はありませんでした。

しかし、なんとなく画面一番上(タスク?)のところをタップして情報を見てみると、

USB接続(パソコンとの間でファイルをコピーします)という文字がありました。

ってことは現在できていないってこと?

まさかねって思いながらもタップしてみました。

でもまさかですよね。



すると「マウント」「マウントしない」の選択肢が…。

「マウント」を押してみると、あっけなく認識されました。でもね電波OFFモードになりますって注意書きもあります。

コピー中に電話がかかってきたときに、コピー途中だったらとかいう気の回しでしょうか?

でもどのサイトをみてもそういうこと書いてなかったように思えるんですが。

また、マニアックなサイトを検索できても、ここは中国なもので接続できないこともあります。

なんとかつながりましたが…。

いろいろなサイトに書いていることと若干違うのでもうちょっと調べます。

話は変わりますが

MicroSDに音楽データ(MP3…iTunesで変換したもの)を入れていたのですが、LISMOアプリで普通に再生できました。

LISMOなので変換しないといけないのかな?って思ってましたが何もせずに再生できます。

CDのジャケシャも表示されます。

では、今回はこの辺でパー