久々に更新します。
まあ、気まぐれなもので
実際は忙しくてブログをゆっくり書く暇がありませんでした。前回の更新って???って感じです。
前回は友達の葬儀のときでした。もうあれから3か月近くがたってしまいました。
その間に中国に数回は出張しています。
今も中国です。今日から3日間中秋節でお休みです。それなら帰国って思うのですが、飛行機のチケットが空いていませんでした。
とりあえず明後日のチケットが空いていたので明後日かえります。
今回は客先で仕事をしているのですが、ネット環境がプロキシ接続になっていて、メール受信ができません。
正確にはメーラーで受信できません。
そこでブラウザ上でメールを見ているのですが、いまいち不便です。
なにか手はないかなって思って調べていると、Yahoo!ウィジェットエンジンなるものでYahoo!mailの確認ができることがわかりました。
新規受信があるとこんな感じで表示されます。
たぶんほとんどの人が知っていることだとは思いますが、普段Dashboard、Widget、Gadgetを使わない人は参考としてください。
DLはここ からどうぞ。Yahoo!IDさえあればすぐにでも使えます。メールの設定も必要ですが
VISTAや7だったらもっと簡単だったりして…
とまあ久々の更新でMacではなくてWinというのもなんですが。たまたまブログを更新しようと思ったときがWin側だったという理由だけです。
またいつになるかわかりませんが、更新していきます。
ちなみに今週帰国して来週は北京の出張が入ってます。ちょっと体力的にきつい、精神的にもですが
では、今日はこのあたりで
まあ、気まぐれなもので

実際は忙しくてブログをゆっくり書く暇がありませんでした。前回の更新って???って感じです。
前回は友達の葬儀のときでした。もうあれから3か月近くがたってしまいました。
その間に中国に数回は出張しています。
今も中国です。今日から3日間中秋節でお休みです。それなら帰国って思うのですが、飛行機のチケットが空いていませんでした。
とりあえず明後日のチケットが空いていたので明後日かえります。
今回は客先で仕事をしているのですが、ネット環境がプロキシ接続になっていて、メール受信ができません。
正確にはメーラーで受信できません。
そこでブラウザ上でメールを見ているのですが、いまいち不便です。
なにか手はないかなって思って調べていると、Yahoo!ウィジェットエンジンなるものでYahoo!mailの確認ができることがわかりました。
新規受信があるとこんな感じで表示されます。

たぶんほとんどの人が知っていることだとは思いますが、普段Dashboard、Widget、Gadgetを使わない人は参考としてください。
DLはここ からどうぞ。Yahoo!IDさえあればすぐにでも使えます。メールの設定も必要ですが

VISTAや7だったらもっと簡単だったりして…
とまあ久々の更新でMacではなくてWinというのもなんですが。たまたまブログを更新しようと思ったときがWin側だったという理由だけです。
またいつになるかわかりませんが、更新していきます。
ちなみに今週帰国して来週は北京の出張が入ってます。ちょっと体力的にきつい、精神的にもですが
では、今日はこのあたりで