先日の続きです。
ラブホみたいなホテルって書きましたが、こんな感じです。

夜のホテルもついでに

一応断っておきますが、普通のホテルです。
さて、帰国まで余裕があったのでローカル電車でソウルまで行くことにしました。
駅の風景です。

ちょっと驚いたのですが、切符を買うために自販機へ行くと、ハングルは当然ですが、中国語、英語、日本語に自販機が対応しております。(タッチパネルです。)

チケットはSuicaみたいなカードでデポジットの500ウオン込みで2100ウオン電車代は1600ウオンとなります。当然この500ウオンは後から帰ってきます。
中国も同じような方法で、これもエコっていうことでしょうか?
40分ぐらいでソウル駅に到着しました。ソウル駅が終点でよかったです。よく聞き取れませんから。
ソウル駅はこんな感じです。逆行でごめんなさい。

時間つぶしでソウル駅に立ち寄っただけだったので、喫茶店で暇つぶしです。ビールの写真があり、値段が4通りあり、たぶん 大、中、小と言うことだろうって思って一つは種類が違うのかな?って思い、サイズを訪ねると、300CCと答えてくれました。
値段の高いビールを指差すとなんと瓶ビールらしい。。。ただほとんどジェスチャーでの会話でしたが
そこで300CCのビールを二人分頼んで、清算しようとするとキャンペーン中で1+1ということで1杯分の支払いで終わってしまいました。ちなみに2800ウオンです。ちなみにコーヒーは4000ウオンでした。
リムジンバス乗り場に行くと、たぶんバス会社の人がいたのでチケットを購入しました。14000ウオンと意外と高い。で、ハングルで何かしゃべって説明してくれましたが、どうもノンストップで行くバスがあることを伝えたかったようです。
インチョン空港行きのバスがきたので、これ?ってな感じで指差すと違うと手を振って教えてくれました。
その後にノンストップのリムジンバスが来て空港へ。。。
まあ、適当に暇をつぶして飛行機に乗ったのですが、40分遅れました。遅れた理由は、スイスからの飛行機が遅れて乗り継ぎの方たちを待っていたからです。
そんな感じの帰国でした。
先週からの出張つづきですが、実は…
続きはまた今度
ラブホみたいなホテルって書きましたが、こんな感じです。

夜のホテルもついでに

一応断っておきますが、普通のホテルです。
さて、帰国まで余裕があったのでローカル電車でソウルまで行くことにしました。
駅の風景です。

ちょっと驚いたのですが、切符を買うために自販機へ行くと、ハングルは当然ですが、中国語、英語、日本語に自販機が対応しております。(タッチパネルです。)

チケットはSuicaみたいなカードでデポジットの500ウオン込みで2100ウオン電車代は1600ウオンとなります。当然この500ウオンは後から帰ってきます。
中国も同じような方法で、これもエコっていうことでしょうか?
40分ぐらいでソウル駅に到着しました。ソウル駅が終点でよかったです。よく聞き取れませんから。

ソウル駅はこんな感じです。逆行でごめんなさい。

時間つぶしでソウル駅に立ち寄っただけだったので、喫茶店で暇つぶしです。ビールの写真があり、値段が4通りあり、たぶん 大、中、小と言うことだろうって思って一つは種類が違うのかな?って思い、サイズを訪ねると、300CCと答えてくれました。
値段の高いビールを指差すとなんと瓶ビールらしい。。。ただほとんどジェスチャーでの会話でしたが

そこで300CCのビールを二人分頼んで、清算しようとするとキャンペーン中で1+1ということで1杯分の支払いで終わってしまいました。ちなみに2800ウオンです。ちなみにコーヒーは4000ウオンでした。
リムジンバス乗り場に行くと、たぶんバス会社の人がいたのでチケットを購入しました。14000ウオンと意外と高い。で、ハングルで何かしゃべって説明してくれましたが、どうもノンストップで行くバスがあることを伝えたかったようです。
インチョン空港行きのバスがきたので、これ?ってな感じで指差すと違うと手を振って教えてくれました。
その後にノンストップのリムジンバスが来て空港へ。。。
まあ、適当に暇をつぶして飛行機に乗ったのですが、40分遅れました。遅れた理由は、スイスからの飛行機が遅れて乗り継ぎの方たちを待っていたからです。
そんな感じの帰国でした。
先週からの出張つづきですが、実は…
続きはまた今度
