プロトン、Parallels Desktop日本語版のβアップデートを公開 | Mac mini でリビングPC

プロトン、Parallels Desktop日本語版のβアップデートを公開

Parallels Desktop for Mac

プロトンは5日、「Parallels Desktop for Mac」日本語版のβ版アップデート(Build 3188)を公開した。

Parallels Desktop for Mac は Intel プロセッサ搭載 Mac 上で Windows XP などの OS を仮想マシンとして動作させるソフトウェアで、Mac OS X 10.4.6 以上に対応する。
日本語版はプロトン社が独自に日本語化を行い、日本における総代理店契約を締結して販売を行っており、ユーザインターフェイスやヘルプなど、全て日本語化され、日本語マニュアルも付属される。

現在プロトン社が販売提供している日本語版ビルド 1940 およびアップデートビルド 1984 で Mac OS X 10.4.9 Update 適用後、 /System/Library/Extensions/ 以下にインストールされる " IOUSBMassStrageClass.kext " のアップデート ( 1.4.5 から 1.4.7 ) により、USB ストレージデバイスを仮想マシンに接続するとエラーメッセージを表示して接続できないという不具合が出るようになった。プロトンではこの問題を非常に重要な問題と考え、今回、本来予定していなかったベータ版を現象の対策として公開した。

プロトン - Parallels Desktop for Mac Mac OS X 10.4.9 Update による問題
プロトン - Parallels Desktop for Mac 製品情報
【Amazon】 Parallels Desktop for Mac


関連記事:
プロトン、Parallels Desktop の日本語版を販売
コヒーレンス機能を搭載したParallels Desktopの製品版が公開