米航空大手3社、赤字転落 4~6月期、コロナが直撃

配信

共同通信

米フロリダ州の空港に着陸するアメリカン航空の飛行機=16日(ゲッティ=共同)

 【ニューヨーク共同】米航空大手3社の2020年4~6月期決算が23日出そろい、純損益の赤字が計94億1100万ドル(約1兆100億円)となった。新型コロナウイルスの感染拡大が経営を直撃し、収益の柱である旅客収入が激減。アメリカン航空グループ、ユナイテッド航空ホールディングス、デルタ航空はいずれも売上高が前年同期と比べ9割近く減り、純損益が赤字に転落した。  3社は米政府による緊急金融支援を受け、経営破綻への懸念は遠のいている。ただ旅客需要は「持続的な回復に2年以上かかる」(デルタのバスティアン最高経営責任者)とみられ、業績低迷の長期化が避けられない。

 

意外に結構もつんだな。というところが率直な感想。(もっと売り浴びせられたりするのかと)

あんなに人が動かなくても、すぐにはつぶれないし、さすがだ。

 

航空業界の皆様、今はがんばろう。

商社もつらい時期もありますし、、、

 

貨客混載ではないが、やはり物流サイドにインフラを活用することでキャッシュを得ていく方向にするべきでは。

 

今後、需要が戻ってくるのには2年以上。とのこと。

ワクチンができたら結構戻るとは思うが、今のニューノーマル的働き方は戻らないと思う。

100には戻らず、80くらいに戻るイメージかな。

 

日本、都内に住む必要が本当にないわ。。と感じる。

 

ANAもJALも頑張ってほしい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/de3ecd8f898fefe8e278e2613f088b3032642367