こんにちは。

 

1日1ブログの予定(目標)…簡単そうで難しいもんですね💦

たわいもないネタでも、文面にするのはたやすいことではないんだなって(笑)

な~んか昨日からなのか、気づいたのが昨日なのか…パソコンで画像が見れない症状になってしまい…

Microsoftフォトの修復を何度もクリックしているものの、まったく直らない😢

かといってリセットを押すのは勇気いるし…写真データが消える説、消えないから大丈夫説、どっちを

信じていいんだろうってところなので、ダウンロードのホルダからカレンダーや年賀状で使う画像を選択。

ブログも同様。

 

今回は、私が愛情を注いでいる猫ちゃんたちについて、書こうと思います。

地元の高校に住み着いている、しろ&ちゃ。私が彼らの存在を知ったのは、2020年3月下旬でした。

コロナ禍で緊急事態宣言が発令し、当然ながら高校に練習試合を観に行っても誰もいなくて。

桜を見に行ったら、向こうからニャ~って鳴きながら登場してきたのが、出会いでした。

白猫の「しろ」、茶トラの「ちゃ」。いつも、しろちゃんが先頭切って近寄ってきてたから、てっきり

先住さんかと思っていたら…ちゃーちゃんが先に住んでたそうで(笑)

それからはしろちゃのかわいさにハマり、ほぼ毎週通ってます!甘えモードの日、ツンデレで逃げ足が

速すぎた日、食欲旺盛な日、爆睡して気づいてくれない日、色々ありました。

 

癒される日々はあと5年くらいは楽しめるかな?と…けどお別れは突然やってきました。

しろちゃん、今年の2月に突然死してしまったんです😢私はその2週間前に遊んだのが最期になってしまった💦

先生に聞いたところ前日も元気に走り回っていたそうなので、本当に突然死だったようです。

遊んだ後にすうっと向こうに走って、こっちを振り向いた際に目線が合ったのが最期になるとは…。

おうちの中では、しろちゃ仲良く丸くなってました。幾度の寒い冬も温め合ってすごしたんだろうな。

 

現在は、ちゃーちゃん、まだ寂しそうに暮らしてます。以前は抱っこすると即逃げたがってたけど、最近は

わりと長い時間抱っこ出来るようになりました。しろちゃんみたく、目線合ってもこっちに来てくれないけど(笑)

あまり食べないちゃーちゃんですが、まん丸です(笑)おやつは、訪問のたび、おうちの前に置いてます♪

犬派だったけど、最近はどちらかというと猫派かもしれません(笑)

自宅では、責任持って飼う自信ないし床とか傷だらけになるのも…って事もあり、ちゃーちゃんとの週1日の触れ

合いを心の癒しにしてます!

 

ではまた。