はい爆  笑どうもこんにちはーキラキラ

作業中のBGMはネトフリで、海外ドラマや映画やアニメを流しておりますちゅー最近のイチオシはDr.STONEですひらめき電球科学好きにはたまりません星(←文系ですが)

 

 

はい、では本題乙女のトキメキ

今回は…発送方法についてまとめていきたいと思いますポスト

 

発送方法といえば、まずは郵便宅急便のどちらかだと思うのですが、他にこんなのあるよアップというのがあれば…教えて下さいませ〜爆  笑(笑)

 

まずは、自分の作品のサイズはある程度把握しておく必要があるかと思いますキラキラ

私の作品は主にアクセサリーですので、前記事(モニター企画したどー!)で紹介したダンボールの大きさになりますおねがい

 

実際に使用した感じが・・こちらですね口笛

 

 

こちらが使用したseriaのもの音譜

 

発送方法が実はサイトによって違う…となっては混乱するので、私自身が使おうかなぁと思っているminneとBASEの発送方法とを比較しながら書いていこうと思いますグリーンハーツ

 

(2021年2月現在)

minne

四角オレンジネコポス

・ポスト投函

・翌日配達

・全国一律315円(税込)

・送り状右矢印ファミマorクロネコヤマト営業所で印刷

・追跡あり

サイズ▶︎・角形A4サイズ以内

    (31.2㎝×22.8㎝)

    ・厚さ3㎝以内

    ・重さ1kg以内   **但し、23.5㎝×11.5㎝以内を除く**

 

四角オレンジ宅急便コンパクト

・手渡し

・翌日配達

・全国一律590円(税込)

・送り状右矢印ファミマorクロネコヤマト営業所で印刷

・追跡あり

サイズ▶︎・専用BOX70円右矢印25㎝×20㎝×5㎝

    ・重さ制限なし

 

BASE

四角オレンジネコポス

・ポスト投函

・翌日配達

・全国一律280円(税込)

・送り状右矢印ファミマorクロネコヤマト営業所で印刷

・追跡あり

サイズ▶︎・角形A4サイズ以内

    (31.2㎝×22.8㎝)

    ・厚さ3㎝以内

    ・重さ1kg以内   **但し、23.5㎝×11.5㎝以内を除く**

 

四角オレンジ宅急便コンパクト

・手渡し

・翌日配達

・全国一律500円(税込)

・送り状右矢印ファミマorクロネコヤマト営業所で印刷

・追跡あり

サイズ▶︎・専用BOX70円右矢印25㎝×20㎝×5㎝

    ・重さ制限なし

 

郵便

四角オレンジゆうパケット

・専用宛名シールと切手

・窓口かポスト

・追跡あり

サイズ▶︎・3辺計 60㎝

    ・厚さ 1㎝以下 250円

        2㎝以下 310円

        3㎝以下 360円

    ・重さ1kg以内

 

四角オレンジクリックポスト

・Yahoo Japan ID or Amazonの利用登録が必要右矢印送料ネット決済

・ラベルを自宅印刷右矢印切手の貼り付け不要

・追跡あり

198円

サイズ▶︎・25㎝以内×34㎝以内×3㎝以内

    ・重さ1kg以内

 

四角オレンジ定形外郵便  規格内 50g以内 120円

            100g以内 140円

            150g以内 210円

 

         規格外 50g以内 200円

            100g以内 220円

            150g以内 300円

 

 

 

ざっとこんな感じにまとめました・・よ真顔?

これじゃワカラ〜ンもやもやって感じでしょうか滝汗

 

アクセサリーのハンドメイド作家さんにとって必要かな?と思われる事項だけを集めたので、ダンボールの大きさや重量によって値段が変わってくるのは確かです笑い泣き

まだ・・どうなるかわからないですけど、いずれ送料無料がデフォルトになればいいなぁと思っているので、送料金額重視で調べた感は・・あります笑い泣きあしからず

 

パッと見て頂いてわかるのは、1番安いのが郵便局のクリックポスト発送なのですねひらめき電球

 

次に重要なのは大きさ真顔

大ぶりのものや、ヘアクリップなどになってくると厚みも出てくるだろうし、見た目も小さなダンボール箱だと開ける時のワクワク感も増すかなぁと思うと・・厚み3㎝というのが外せないかと思いました合格

 

あと、個人的事情なのですが・・コンビニよりも郵便局の方が家より近いっていう・・ね笑い泣き

 

定形外郵便の120円もありがたいのですが、追跡がなかったり規格内という指定が確か封筒だったような・・雑いなオイえー?

 

結果▶︎▶︎minneとBASEで特化した発送方法や送料などに多少の違いはあるものの、指定のものを使用しないとだめっていう規定はなかったんですよねキョロキョロ

 

Yahoo Japan ID or Amazonの利用登録が必要というのが少しネックでしょうかうーんはてなマークアカウントを作成するのが手間・・かなぁ?でも長い目で見たら、楽ちんな方がいいし、アカウントを作成するのは一回でいいですもんねウシシ

 

ということで!!諸々の観点から・・

クリックポストに決定しましたニヤニヤひらめき電球

 

ただ、現在フリマアプリ(メルカリ&ラクマ)にてワンコインで販売している物に関しては定型内の封筒を使用させて頂いています笑い泣き手数料と送料差し引くと。。ちょっとツラいのですえーんごめんなさい・・

 

販売するにあたり、どこに重きを置くかというのもポイントなのですが、最終的にお客様に届いた時のワクワク感と、この人からもう一度買いたいなと思って頂けるのを目標にしていますおねがいラブラブ

 

ちょっと自己流ではありますが、少しでもハンドメイド作家さんのお役に立てたら是幸いラブキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

メルカリ、ラクマにて試作品をワンコインで販売中口笛

Twitter、Instagramも更新しています乙女のトキメキ

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

https://linktr.ee/sakuly_2020

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

いいねドキドキやフォローをして頂けると好きがこぼれ落ちますちゅーラブラブ

 

 

今日もありがとうございましたグラサンハート

sakuly