あのね

気にしないようにしながらも

気にしてしまうのが

フォロワー数です




フォロワー増やそうとか

これまで考えた事もなかった


私が私の心の中を探り

ノート書くのが面倒なので

ブログに書いてたようなものです


3年ほど経ち

私が行き着いたものとして

「自分を大事にしていこう」

というのがあります


このあたりに

確信めいたものを感じているので

これまでのなんでもありブログを閉じて

新しくこちらを始めました


書いてる事バラバラじゃない?

って思われるかもしれないですが

どの回にも

私を思う私が必ず存在していると

思っています




話を戻しますが

フォロワー数考えてませんでしたが

少ないながらも

ガクッーっと減ると

やっぱり気持ちがガックリします


けども本当に

事務的機械的に登録してくださる方も

いる事も分かっているし


私という人間を出しているつもりでも

色ーんな面があるので

そのうちの一部が受け入れられず

初めてするような話だと

「なんだこの話⁉︎」

的な感じで去っていく方もおられますね


私には全てがあってのこの発言も

全部が全部

その方に必要なわけでもないしね



それでも

「自分を大事にしていこう」

が色んな方に伝わると良いなと思って

小さな目標を立てました


フォロワー50名様です


30名様あたりを行ったり来たりしていて

そんなものかなと思うのをやめて


ちょっとだけ

希望を足しました



今朝ね

その50名様になりました㊗️


もし達成したら…

ひとりでほくそ笑んでるだろうなと

思ってましたが


実際に起こると

感動して泣いている私がいました


なんかありがたくて

嬉しくて


こんな風に自分が喜ぶとは

思ってもみませんでした


このあとすぐ

すんごく減っても

この感動を味わえたことは

私にとってはとても大きなことでした




やっぱり

まだまだ望んでいることはあって


やれないから

仕方ないから

って

やろうとしてない事

たくさんあるようです



「仕方なくやる」っていうのはやめたけど

「仕方ないからやらない」をやめてはなかった


やれないなと思っても

やってみて良いってこと

今日の許可です




もっともっと

自分は

自分に期待される事を

望んでいるのかもです


もちろん

今の自分を受容した上での話ですがね



あれやってみたら?

って自分からお勧めされたり

突然のヒラメキだったとしても

ワクワクしたなら

とにかくやってみればいいのかも


楽しくなくなれば

子供みたいにポイ〜ッてやめちゃえば良いし

またやりたくなったらやればいい


どんな展開になっても

自分にダメ出しをしなくなった今


小さな目標を持ってることで

達成できた時の喜びが

よりはっきりするみたい


あ、でも

それに向けてがむしゃらには

やらないですよ


私は「ねばならない」になっちゃうので


目標を持つだけ💕

持つだけで良いみたいです


あとは自分のご機嫌取ってます