チームαのJFA挑戦(二回目その2) | マックスのブログ+α. with B

マックスのブログ+α. with B

ボク、ビーグルマックスの普段のこと、弟αと爆のこと、アジのことなどつれづれにお届けします

JFAはだいたい土日二日続けて行われる

今回も土日開催


なので、一夜明けた日曜日


テント張ったままだから、のんびり出発して

大会二日目

一晩寝たくらいじゃ、疲れが取れない40代


に、対してαは

前の日もちょっとしかディスクできなかったし、おうちでも遊び足りなくて、ヤル気120%


この日のゲームは、いつもと違って

ワンラウンドマッチゲームっていうのだったんだ


ワンラウンドマッチゲームってのは、一回勝負を重ねてくゲーム

まずは、オープン、レディース、ミニクラスに出てるチームごちゃまぜでクジビキして二つのグループに分かれる

で、各グループで予選して、各グループの半分より上位のチームがセミファイナルに出るんだ

レディースとミニクラスには、それぞれ+10秒と+15秒のハンデが与えられるんだよ


今回は、AB24チームくらいずつでセミファイナルへのボーダーラインは、どっちのグループも20Pだった


チームαは 6P-スカ-失投-10Pでトータル16P

フルマークは出たものの、ボーダーラインは越えられませんでした

練習どおりに投げられなくて落ち込むにーちゃん


そんなところに

苫小牧のお友達がたくさん応援にきてくれたよ

みんなのお顔みて、ちょっとホっとしたよ。

お土産もごちそうさまでした!

ランで一緒のお友達も出てるんだって

来年はみんなもレトリーブに出たらいいよ(^^!


二日目のパワーの源のお昼ごはんは

前日、北起屋さんに寄り道して、ホッキごはんの素を買って帰って炊いたホッキ飯♪

奮発して、ホッキついてるのにしたんだよ


午後からは、セミファイナル

ポイントはリセットされて、セミファイナルで各チームが取ったポイントでの勝負なんだ

ポイント累積しないで、その時勝負だから、ワンラウンドマッチっていうんだね

上位6チームがファイナル進出


セミファイナルに残れなかったチームは敗者復活のサブセミファイナルに進む

こちらもポイントリセットされて、サブセミファイナルだけでのポイントで上位2チームがファイナルに出られるんだよ


なので、チームαは午後からもう一回できるのです♪

力抜いて楽に行った結果 4投全キャッチで26Pでした♪


全キャッチ目標だったからよかったね


サブセミファイナルからファイナルに進出したチームは、32Pと28P

チームαは、おしくも3位でファイナルには進めませんでした


まあ、これが今の実力だね


ファイナルもポイントリセットしての1回勝負

だから、みんなに平等にチャンスがあって、見ていてとっても面白かった


このゲームもいいね♪


台風も過ぎたことだし、明日からまた次の大会目指して練習がんばろう


ボクとねーちゃんも、天気のせいにしてOPDES以来練習してないから

そろそろ練習再開しないとね


おまけ

東京から遠征して参戦してたTenpointくん

ドピューンって走って、ミドルエリアでしっかりキャッチしてて、カワイカッコよかったー(^^


ランキング参加中↓押してね

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ

にほんブログ村

コメントはコメント欄から

メッセージは左のメッセージフォームからお願いします