ボクのロングリード | マックスのブログ+α. with B

マックスのブログ+α. with B

ボク、ビーグルマックスの普段のこと、弟αと爆のこと、アジのことなどつれづれにお届けします

さいきん、幼なじみのメイちゃんのおかやんが ロングリードを検討している

なので、

マックスのブログ
ボクのロングリードはにーちゃんのお手製なんだ。丈夫で安上がり、20m以上あります。


材料はキャンプテント用の紐とカラーにつなぐ金具

マックスのブログ-100528_1259001.jpg マックスのブログ-100528_1304511.jpg

どちらもホームセンターで手に入ります。20mのロングリードが1000円以下でできちゃいます♪

テント用の紐なので強度もバツグンです。


マックスのブログ
こんな風にしばります、反対側は持ち手分の輪を作って同じようにしばります。

ボクが引っ張って痛いらしく、ねーちゃんは持ち手側にさらにリードをつけて持ってます。
マックスのブログ
出来上がりの図、絡まっちゃうので、100円ショップでGETしたコードまとめで巻いています。

走ってるときより、しまっておいたり持ち歩くときにからまるんだよ。


ちなみにベルトにつけたいとか、ちゃんとした持ち手が欲しいときはこんなパーツもホーム

センターにあります。

マックスのブログ-100528_1302091.jpg マックスのブログ-100528_1302321.jpg
でもね、


実はボク、あんまりロングリード使ってないの。

マックスのブログ
知ってるところはモチロン、キャンプ場とか知らないところでもドンドン前へ進めなボク、

リードの長さはいくらあっても足りません。

ロングリードなのに、ピンと張ってるか、ねーちゃんはボクについてマワらなきゃならないんだ。

あと、長いのそのまましまうと絡むので、ちゃんとしてしまわなきゃいけないのが面倒なんだって。


だから近くの公園でロングリードより、ランでフリーランが増えるってわけです。

マックスのブログ
でも、キャンプ場とかでは便利だよ。

あとは絡まずにしまえて、簡単に伸ばせる方法をねーちゃんが検討中です。


マックスのブログ 週末は晴れるといいね!ポチットな

ペタしてね