伊良湖ツーリング | 明日また陽が昇るなら

明日また陽が昇るなら

日々の出来事をなんとなく

趣味のこと全般^ ^

最近暖かい日が続いてます。




ということで、急に思い立ち


伊良湖にツーリングに行くことにしました。




ちょうど昼くらいに目的地到着予定なんで


現地で昼食を取る作戦。




走り出すと意外と寒いです。。。




ヒートテック+ロンT+革ジャンでしたが、


結構寒かったですね~




ルートは浜松から浜名バイパス→42号線で


ほとんど曲がるトコはありません。




ひたすらまっすぐ進みました。




目的地手前の赤羽根の道の駅にちょっと寄りました。




まっくの学生生活奮闘記






まっくの学生生活奮闘記


ここでご飯食べよっかな~って思いましたが


あと目的地まで15kmくらいなんで、先を急ぎました。




で、12時過ぎに無事到着。


岬の方じゃなくて、恋路が浜の方に来ました。




まっくの学生生活奮闘記




まっくの学生生活奮闘記


後ろのモノは”日本の百景”のモニュメントだそうです。




到着して間もなく、どこで飯食おうかなって


思ってたら、威勢のいいおっちゃんに声かけられ


その店で食べることに。




早速、伊良湖名物の”大あさり定食”を注文。




まっくの学生生活奮闘記


まずは焼き物が来ました。


で、早速パクリ。


あぁ~ビール飲みてぇ~って感じです。




まっくの学生生活奮闘記




その後、フライが出てきました。


こちらもうまいです!!


値段は¥1,260-でした。




※大あさりについて後々調べてみたら、実はあさりとは


 全然関係ない種類の貝らしいです。


 見た目がなんとなく似てるんで、大あさりと呼んでるそうです。




せっかくなんでお土産も買いました。




まっくの学生生活奮闘記


あさりせんべい(海苔入り)です。


結構有名なのかな?


これも普通にうまいです。




この店のおばちゃんがイイ感じの人で


お土産買ったら、おまけで”水菜”が付いて


きました。




お腹もいっぱいになり、満足したので帰路に。。。




帰りもほとんどまっすぐ道です。




【本日のルート】




浜松→浜名バイパス→42号線→恋路ヶ浜


約70km 約2時間 x 往復 




今回初めて燃費を計算してみました。


140km/4.67L = 約30km/L




標準がどのくらいか知りませんが、


こんなもんなのかな?




これで当分はツーリングいけそうにありません。。。


次回はいつになるかな~