今日は前々からやりたかったマグナの
フロントフォークのOHをやり始めました。
最近特にフロントが暴れるのが気になってったんで
コレを機に思い切ってやっちゃうことにしました。
多分一度もOHやられてないと思うんで、
コレでだいぶ乗りやすくなるかな。
午前中に片付けて、午後は調子見るのも兼ねて
どっか出かけよう=3=3
【今回の内容】
・消耗部品交換
オイルシール、ダストシール、ブッシュ
シールワッシャー、Oリング
・フォークオイル交換
・スプリングのヘタリ確認
事前に仕入れといた部品たち。
オイルシールって結構高いです(>_<)
で、早速ジャッキアップして、キャリパー&タイヤ、
フェンダーを外してこんな状態。
こっから、ちゃっちゃとフォークを抜き取ります。
抜き取った後はとりあえず古いオイル抜きます。
オイルめっちゃ臭い!!
かなり劣化してると思われます。
ほんで、フォークをバラします。
中身はこんな感じ。
ここでスプリングのヘタリをチェック。
基準値329mmで使用限界319mmらしいんでまだまだイケそうo(^-^)o
で、二本目(右側)のバラしにかかったのですが、
こちらは何かシールが固着してるみたいでなかなか抜けず。。。
左側は簡単にスコーンって抜けたのになぁ(;^_^A
で、格闘すること2時間・・・どうやら無理っぽい。(´д`lll)
しょうがないので近所のバイク屋さんに持って行くも
ギブアップ宣言されてしまいました。。。
ヤバイですねぇ。
どうしましょって事でもっと大きなバイクショップに行ってみました。
そこでは「多分抜けるけど今日できるかわかんない」とのこと。
しかも今日できないと明日は休みなんで来週になるとのこと。
とりあえず預けて家で待機。
すると夕方に「出来ました~」って連絡が来たのでホッと一安心。
ということで、続きは明日に持ち越しとなってしまいました(´・ω・`)
明日は完成するかなぁ~