はい、続きね。


針と言えば糸?
{C0B6913F-0825-4808-B68F-01762E44710F:01}
PEという表示のあるやつで、
2号ね。糸の太さよ。
リールも買うと、巻いてくれる店もあるらしいよ。
長さ100~150m
ついでに予備にもうひと巻き分購入しておくと安心。
切れたり
切らなきゃいけなかったり
色々あるからね。


さて、素人が一番悩むのは竿?
別に竹竿でも釣れるって言うけど、釣れる人ならできるってわけで。



はい、竿は240以上で300くらいの長さ。
堤防釣り、桟橋釣りですからね。
4000~8000円くらいの竿でね。
安いと重いし釣りにくいんだって。
竿だけのをチョイス。
リールは別買い。




はい。重りは25号か30号ね
重りは竿に合わせて、号数が竿の表示の半分くらいのモノをチョイス。
さっきの竿は25だったから、
重りは10~15号ね。
重りはもろに鉛?
体にも海にも悪そうだけど…

日本の釣り具屋さんなら、表示も売り場も店員も丁寧だから、間違いないね。
向こうは重りに号数表示も無いらしい…
これ位の重さかな?
って選ぶらしい。
さすが!


仕掛け、竿、重りときたら、
次は?


お次はリールですよ!

続く。